エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダートマス留学記
本日を持って、ダートマス留学記を終わります。これまでブログを読んで頂いた皆様、どうもありがとうご... 本日を持って、ダートマス留学記を終わります。これまでブログを読んで頂いた皆様、どうもありがとうございました。 これで最後ですので、留学を振り返って、簡単に総括します。 MBA留学は、経営の様々なファンクションを体系的に学び、幅広い分析力を習得できた点で非常にプラスになったのはもちろんのこと、将来のキャリアについて深く考える機会が増えた意味でとてもよかったと思います。同時に、この留学は、自分の感受性、価値観、他人との関係の持ち方、思考プロセスなどについて常に観察し続けた2年間でもありました。このブログの位置づけも、その観察を自分なりに多面的に捉えたつもりです。 がかといって、2年間を通じて、自分に本当の意味で付加価値が付いたかはどうかは、実際に仕事で学んだことを生かしていかないと、まだ何とも言えないと思います。というのも、ビジネススクールは所詮学校であり、顧客に責任を負うビジネスの現場ではな