エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
読書:図書館で本を借りる人の為の出来る限り早く本を消化する速読術 | naglly.com
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
読書:図書館で本を借りる人の為の出来る限り早く本を消化する速読術 | naglly.com
僕は読む本に関して、100%図書館から本を借りています。毎週1度は必ず図書館へ行き、良さげな本を物色... 僕は読む本に関して、100%図書館から本を借りています。毎週1度は必ず図書館へ行き、良さげな本を物色するのが毎週の決まったイベントです。 ここ数年は全く本を購入していません。単にもったいないと言うのもありますし、なるべく多くの本を消化するためには図書館で本を借りるスタイルの方が都合がよいからです。 一切本を読まなかった、大の本嫌いのネネ(妻)が最近、ぽつぽつ本を読むようになって、一緒に図書館へ行くことが多くなりました。 ネネは、本を読むのが非常に遅いです。1冊の本を読むのに2週間くらい掛けてじっくり読みます。返す期限が迫ってしまい、いつも慌てています。本人も言ってますが、字を追うのが非常に遅く、苦痛らしいのです。 一方僕は、1日か2日で1冊の本を消化していきます。特にハウツウ本や、啓発本なんかの類はそれこそ30分から1時間で読んでしまうことが多いです。 どうやって読むと早く読めるのかと聞か