エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国道1号線から58号線までを順番に書き落とした国道地図(GIFアニメ) | naglly.com
国道がどのように採番されているかを視覚的に確かめる為に作られた、国道1号線から58号線を順番に書き落... 国道がどのように採番されているかを視覚的に確かめる為に作られた、国道1号線から58号線を順番に書き落としたGifアニメーションです。国道58号までじっくり見れば、国道のナンバリングの法則が何となく理解できます。 国道の採番の秘密を知りたくてGIFアニメ作ってる話 - いぇしのかくれが と、いうわけで、神奈川県内を走行するだけだと数字がバラバラでわけのわからない国道の採番、いったいどんなことになっているのか気になったので調べてみました。 調べ方は簡単。Wikipediaで国道1号から順にページを巡って、起点と終点を調べながら、地図をおおざっぱになぞるだけ!(OpenStreetMapを使うなど、著作権には要注意...) で、こんな感じになりました。 1〜10号だけで日本ほぼ一周。 11〜20号。なるほどなるほど、おおむね重要な路線順に番号が振られているみたいですね。 こんな調子で二桁の国道番
2015/04/04 リンク