エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【IIJmio】「ファミリーシェアプラン」SIMカード提供枚数が3枚から最大10枚に改定 - ネタフル
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【IIJmio】「ファミリーシェアプラン」SIMカード提供枚数が3枚から最大10枚に改定 - ネタフル
格安SIM、MVNOの「IIJmio」が「ファミリーシェアプラン」で提供されるSIMカードの枚数を3枚から10枚に改... 格安SIM、MVNOの「IIJmio」が「ファミリーシェアプラン」で提供されるSIMカードの枚数を3枚から10枚に改定したことをアナウンスしていました。IIJ、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」のファミリーシェアプランにおいてSIMカードの提供枚数を最大10枚までに改定としてアナウンスされています。 これまでは3枚だったので、言うなれば家族3人まで。これからは10人の大家族でも「IIJmio」の「ファミリーシェアプラン」で運用できることになる!? ただし、4枚目以降はSIMカード1枚あたり月額400円の使用料が発生します。 【IIJmio】「ファミリーシェアプラン」SIMカード提供枚数が10枚に これまで「ファミリーシェアプラン」では3枚までのSIMが使用可能でした。今後は10枚まで利用可能となります。 ・受付開始は2016年3月1日から ・SIMカード追加は1枚2,000円 ・4枚