エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOS 9版Safariで広告表示をブロックするiPhoneアプリ「Crystal」 - ネタフル
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOS 9版Safariで広告表示をブロックするiPhoneアプリ「Crystal」 - ネタフル
「iOS 9」のSafariで、コンテンツブロック機能、特に広告表示をブロックするiPhoneアプリが話題になって... 「iOS 9」のSafariで、コンテンツブロック機能、特に広告表示をブロックするiPhoneアプリが話題になっていますが、その中の代表格である「Crystal」を試してみました。確かにネタフルもGoogle AdSenseなどの広告表示がブロックされました。広告が表示されないことで、利用者にはデータ通信量の削減ができる、表示が速くなるといったメリットがあるのですが、広告収入で運営されているサイトには影響が小さくありません。 Safariで広告表示をブロックするiPhoneアプリ「Crystal」使い方 ダウンロードしたアプリを起動すると、このような画面になります。設定方法の解説です。 さらには広告表示をブロックしたいサイトのURLを報告するフォームも搭載されています。 具体的な設定方法は以下の通りです。 「設定」から「Safari」を開き「コンテンツブロッカー」から設定することが可能です