エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Mac】Google Analyticsの解析結果をメニューバーから確認するソフト「Visits」 - ネタフル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Mac】Google Analyticsの解析結果をメニューバーから確認するソフト「Visits」 - ネタフル
Mac App storeからダウンロードすることができます。 Google Analytics用のID/PWを入力すれば、すぐに使... Mac App storeからダウンロードすることができます。 Google Analytics用のID/PWを入力すれば、すぐに使用開始することができます。 今日、昨日、1週間、1カ月の範囲でアクセス解析の結果を見ることができます。 閲覧数の多いページの他、リファラーも見られます。 検索に使用されたキーワードも分かりますね。 Macの起動時に「Visits」も起動するかどうかや、メニューバーに表示する項目を切り替えることも可能です。 Macを起動すれば、サイトの簡単な健康診断(アクセス解析)ができてしまう、ということですね。 もちろんウェブからみればもっと細かいことが分かる訳ですが、この簡単なアクセス魅力です。ブロガー必携のソフトと言っても良いかもしれません。 「Visits」は450円の有料ソフトです。 Visits カテゴリ: ビジネス 価格: ¥450 (via Drift Dia