記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    ちな、入試が適切だったかどうかのKPIをどう取ってるのかちょっと気になる。留年率?

    その他
    natsutan
    学力ない生徒は1年目で留年させるから全く問題ない奴

    その他
    nuffy
    意外に一般入試組よりセンター組の方がやや成績良さげなのは国立落ちが来るからなのかな

    その他
    kiyo560808
    入ったあとしっかり教育するならいいと思うけど。受験勉強しないんだから差が出るのは当たり前。

    その他
    curion
    これからではという話

    その他
    otchy210
    以前と文化が変わってなければ、そういう人は留年の上ドロップアウトしていくので、大して問題ない気がする。…と推薦入試の OB が申しております。

    その他
    yamajii
    それよりもできない学生を進級・卒業させるのかの方が大事。

    その他
    maeda_a
    リメディアル教育なんて前からどこでもやってるのに今さら…そもそも推薦やAO入試って「学力以外の尺度で判定しよう」って趣旨なのに「学力が低いから」って批判はどうなんでしょ.

    その他
    fhvbwx
    理科大の指定校推薦入学者を何人か知っているがもれなく優秀(なお優秀じゃない理科大生は出荷されません)。/そもそも東京物理学校の方針が基礎学力を問わない(無試験)かわりにみっちり教育した(c.f.坊ちゃん)

    その他
    houyhnhm
    授業での評点取ってんなら別に。/で、このテストは何点ぐらいが望ましいの?/そりゃ点取り上手けりゃ推薦要らないよね。

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 私も推薦組で、低学力、モチベ低い、入学前から仲間が多いので群れて煩く態度悪いと言われてました。でもいい意味で変な奴も居て、私含め同学科の同級で博士が二人いますし、入学時の学力だけではないのかと思います

    2015/04/17 リンク

    その他
    zaikabou
    理科大は容赦なく留年させるだろうなー

    その他
    level
    全体を見せずに、一部だけ切り出して劣っているというのは公平な評価でないな。たぶん全体を見てもそうなんだろうけど。

    その他
    Nean
    AO・推薦組の出来不出来、大学間でエラい格差がありそう。しかし、たった一例にのみ基づいてAO・推薦入試全面禁止を語ってしまう学力不足はいかがなものか。

    その他
    e-domon
    「伸びしろ」のある学生が多いと言うこと。彼らには理科大の一般的なカリキュラムは厳しすぎるので、ついて行けるように底上げする必要性があること。これらは自明でしょう。何を今更。

    その他
    ryu_goma
    頭が悪いのは推薦組でもAO組でもなく、ネットギークとネットギークの記事にムキになってる連中。

    その他
    rosaline
    やけに擁護意見が目立つな。このサンプルの生徒の中に、第二・第三の小保方が居るかもしれないんだぜ?

    その他
    tomymot
    GPAも見てみたい。あと会社役員における推薦組の割合も。

    その他
    death_yasude
    そりゃ受験してないんだから当たり前だろ。卒業までの成績とどの程度の相関あるか調べろよ

    その他
    y-kawaz
    理科大では僕含め留年してる人は珍しくなかったなぁ。でも馬鹿が原因で留年してる人はあんま知らない。どっちかと言うと凄い変態(良い意味で)な人に多かった。出来ない系の人は単にいつの間にか消えてたと思う。

    その他
    countzero00000
    気になる

    その他
    asamaru
    asamaru 卒業要件を厳しくすればいいだけ

    2015/04/17 リンク

    その他
    mon_tes_q
    タイトルが極めてバカ

    その他
    midorukun
    理科大ちゃんとこういうの出すのか凄いな/基本的にセンター利用の方が難易度高い傾向にあります

    その他
    ssids
    理科大は留年させるから大丈夫というより、そんな理科大だからこそ本当に危ない。例えて言えば明らかにレベル足りてないのにボスに何度も挑むような・・・

    その他
    shikiarai
    shikiarai 理科大と言ったら留年みたいになっていますが一年目に北海道に連行される人々のことも忘れないでください

    2015/04/16 リンク

    その他
    airos
    airos 理科大は珍しく卒業が難しい大学だからな。これでいいでしょ

    2015/04/16 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 理科大はちゃんと留年させてるから大丈夫。

    2015/04/16 リンク

    その他
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 推薦入学組がコメ欄で必死

    2015/04/16 リンク

    その他
    moccos_info
    皆同じ環境だから、入学後の逆転はあまりないよな。留年の正当性を出すための資料かな?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【衝撃】東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!「推薦の学生は極めてバカだから対処が必要」

    東京理科大学の教育開発センターは調査報告書(PDF)にて、「推薦入試者は一般入試者よりも極めて基礎学...

    ブックマークしたユーザー

    • REV2020/02/23 REV
    • physician2020/02/23 physician
    • t2y-19792020/02/11 t2y-1979
    • sibase2020/02/11 sibase
    • maghrib2020/02/11 maghrib
    • natsutan2020/02/10 natsutan
    • hebomegane_sun2019/11/14 hebomegane_sun
    • nuffy2019/11/14 nuffy
    • igatea2017/06/18 igatea
    • hieronymus102016/04/18 hieronymus10
    • kiyo5608082015/05/19 kiyo560808
    • Na-Ni-Ca2015/04/25 Na-Ni-Ca
    • curion2015/04/23 curion
    • aki-akatsuki2015/04/23 aki-akatsuki
    • otchy2102015/04/22 otchy210
    • uumin32015/04/19 uumin3
    • yamajii2015/04/18 yamajii
    • FFF2015/04/18 FFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む