東大の脳科学教授に聞いた話が超ためになったので、共有! ・脳は数時間の勉強では疲れない ・疲れたと思ったら、それは脳以外の「目」「首」「腰」等の疲労が原因 ・1つのことに「飽きた」状態も「疲れ」と錯覚する ・勉強に疲れたと思ったら、ストレッチをして科目を変えれば長続きする 広まれ! — 粂原圭太郎@かるた名人&勉強法の人(@k_kumehara)Sat Apr 20 08:47:29 +0000 2019 @k_kumehara @PoHacha 私アニメーターですが、疲れたと思ったら、違う作品をやればいいのですね。例えば萌えに疲れたらカードゲーム系をやるとか。勉強になりました。 — 中野彰子(@toki21991)Sat Apr 20 22:11:42 +0000 2019 @k_kumehara Daigoさんも昔言ってたんですけど 勉強を長時間して疲れる原因は 「長時間同じ姿勢で、血