記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narukami
    「魚そのものがカルキでダメージを受けるからではない。魚にとって必要なバクテリアがダメージを受けてしまうのである」これ知らなかったわー

    その他
    katomo_00
    痛々しい 承認欲求てんこもり、夜中に書いた手紙みたい。

    その他
    UDONCHAN
    言ってることは分かる気がするけれど、金魚が元々鑑賞目的に品種改良されたものだと考えるとどうなんだろう。

    その他
    t-sat
    "アートを見たければ美術館へ行こう" 犬を使ったアート作品ってあったよな。

    その他
    inazuma2073
    ならワイルド物の金魚ってやつを見せてもらえませんか?

    その他
    good2nd
    good2nd 倫理を好みや美意識と同一視すると相対主義に陥るので注意。

    2014/06/07 リンク

    その他
    shontarou2013
    こいつを綱吉クンと呼んでやろう。

    その他
    footwork_x
    「絹をつくるための養蚕に抗議する」で誰かお願い

    その他
    kazoo_oo
    あのひたすらに華美で成金的で日本橋的な「お大尽遊び」の美しさの一片に必要なものと含まれてしまっているんだろうなぁ。

    その他
    kamip
    百歩譲って展示するのは良しとして、イベント終了後の金魚はどこに行ってるのかが気になる。コストの事だけを考えたら廃棄ですよね。

    その他
    atoh
    そもそも金魚すくいについてどう見てるんだろう。

    その他
    NetPenguin
    アートアクアリウムというものの存在を初めて知った。

    その他
    fukken
    fukken 私は人間様至上主義なのでどうでもいいけど、毎日死んだ奴を数十匹とか網で掬い取ってるんだろうな、とか考えちゃうと楽しめないので、適度に生物に優しくして欲しいところ

    2014/06/04 リンク

    その他
    hiroomi
    金魚そのものの歴史が...って話ではあるけど。

    その他
    flclover7
    今回は金魚のアートアクアリウムの話なのに魚を見たければ水族館に行けとの結論では着地点が無理やりっぽい。

    その他
    ogawast
    たしかに金魚かわいそうだなぁ

    その他
    OKP
    OKP 俺の決めた線引きこそ正義!って人はどの世界にもいるよなぁ。まあ私もあれは悪趣味だと思うけど、クラゲ展示やら鰯水槽とか楽しめちゃうので何も言えん

    2014/06/04 リンク

    その他
    jojo800
    なるほどなぁ。

    その他
    shag
    縁日の金魚すくいが未だ無くならない国だしな。

    その他
    etenrak
    etenrak 同意。見た目に綺麗だとは思うけど、あれをアクアリウムとは呼びたくない

    2014/06/04 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy ああいう様を綺麗だとありがたがる風潮を不快だとは思うけど、どこからが「生命を蹂躙」で「倫理的に間違い」なのかって考えると、分からない。ペットと称して他の生き物を自宅に押し込めることも罪深いと思うし

    2014/06/04 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 魚にも虐待がある!と声を上げる時代なんだなあ、とコケだらけメダカ入り睡蓮鉢オーナーとして。2chのアクアリウム板を見ると失敗報告だらけで、要は意図しない虐待が全国で日常的に発生しているんだよねえ…

    2014/06/04 リンク

    その他
    hiby
    hiby 大体同意だけど透き通った水にバクテリアがいないという主張はないかな。「グリーンウォーターが金魚飼育には適している」とかならわかるけど。

    2014/06/04 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 あれは、虐待じみた光景も込みで楽しむものだと思ってた。ディスプレイとしても遊郭のイメージ入ってますし。

    2014/06/04 リンク

    その他
    hidea
    いわんとすることはわかるけど、振り返って多かれ少なかれ生き物を虐待して生きている自分を考えるとアートアクアリウムもありかなと思う。

    その他
    MIZ
    MIZ この前増えすぎた水草を間引いた私にはあまり何かを言える資格は無いような気がする。魚にとっても隠れ場所は多いほうがいいはずなので、これはもう完全に自分の都合(魚が見づらい)で間引いたからなあ。

    2014/06/04 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    ( インテリア / 生物 )

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アートアクアリウムに抗議する

    ここ数年、アートアクアリウムなるイベントが開催されている。正直言ってこのイベントは胸糞が悪くなる...

    ブックマークしたユーザー

    • tg30yen2014/08/03 tg30yen
    • coldcup2014/07/12 coldcup
    • narukami2014/06/09 narukami
    • katomo_002014/06/09 katomo_00
    • s-kic2014/06/09 s-kic
    • UDONCHAN2014/06/08 UDONCHAN
    • t-sat2014/06/08 t-sat
    • fromAmbertoZen2014/06/07 fromAmbertoZen
    • inazuma20732014/06/07 inazuma2073
    • medicineman2014/06/07 medicineman
    • border-dweller2014/06/07 border-dweller
    • good2nd2014/06/07 good2nd
    • shontarou20132014/06/07 shontarou2013
    • ichi24102014/06/06 ichi2410
    • J1382014/06/06 J138
    • footwork_x2014/06/06 footwork_x
    • kerakerakera2014/06/06 kerakerakera
    • kazoo_oo2014/06/05 kazoo_oo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む