記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsukamp
    セキュリティがばがばであろうがなかろうが嫌なもんは嫌じゃ。

    その他
    JULY
    個人的には、プライバシーがどうこうよりも、制度導入にかかるコストの方が、と思う。せっかく、納税と社会保障に関連する効率化を目的としたマイナンバーなのに。捕捉精度が上がった所得に応じて還付、で十分。

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa 所得税の減税では、そもそも所得税を払えないような貧困世帯には全く軽減にならない点が問題 / そこで負の所得税という考え方が出てくるのだが...

    2015/09/09 リンク

    その他
    you21979
    漏れちゃいけないidをいろいろな用途で活用すべきじゃないと思う

    その他
    doroyamada
    世の中には小銭のためにTSUTAYA/Yahoo!にプライバシーを売り渡しているやつが山ほどいるじゃないか。

    その他
    nippondanji
    文字通りプライバシーを売り渡さないといけない制度。こんなもんがあってたまるか!

    その他
    masakiplus
    飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル このようなニュースが報道された。なんと、一人ひとりの買い物にマイナンバーを結びつけて、食料品の分だけ消費税10%のうち、後から2%を還付し

    その他
    T-norf
    T-norf コンピュータ方面から語るなら、システムの納期と初期コスト、ランニングコストの問題点も挙げて欲しいな。

    2015/09/09 リンク

    その他
    mak_in
    言いたいことが大体書いてある / “漢(オトコ)のコンピュータ道: 消費税還付制度の最大の問題点”

    その他
    nna774
    漢(オトコ)のコンピュータ道: 消費税還付制度の最大の問題点

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税還付制度の最大の問題点

    料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル このようなニュースが報道され...

    ブックマークしたユーザー

    • tetsukamp2015/09/10 tetsukamp
    • ksk1304212015/09/09 ksk130421
    • photospo2015/09/09 photospo
    • ifoikjfjjvdfrshfko1762015/09/09 ifoikjfjjvdfrshfko176
    • parakeetfish2015/09/09 parakeetfish
    • JULY2015/09/09 JULY
    • miyaga50002015/09/09 miyaga5000
    • key_amb2015/09/09 key_amb
    • progrhyme2015/09/09 progrhyme
    • takhasegawa2015/09/09 takhasegawa
    • you219792015/09/09 you21979
    • hyaknihyak2015/09/09 hyaknihyak
    • doroyamada2015/09/09 doroyamada
    • konishika2015/09/09 konishika
    • m_shige19792015/09/09 m_shige1979
    • nippondanji2015/09/09 nippondanji
    • yosf2015/09/09 yosf
    • yahihi2015/09/09 yahihi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む