タグ

2015年9月9日のブックマーク (19件)

  • 物理学のSI単位の定義改正とキログラム原器の廃止が提示されました

    まとめ 産業技術総合研究所がアボガドロ定数を高精度測定した 産業技術総合研究所がアボガドロ定数を高精度測定したニュースをまとめました。 4434 pv 10 1

    物理学のSI単位の定義改正とキログラム原器の廃止が提示されました
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    めも
  • 人を殴れる人間と殴れない人間

    人を殴れる人間と殴れない人間が世の中にはいるが、自分は殴れない人間だ。 これまで一度も人を殴ったことはないし、 学生時代のある時かなり侮辱されて頭に来たことがあったがその時も手を出すことはなかった。 もちろん、人を殴れない人間の方が常識的に考えれば良いに決まっているのだが、 でも俺は殴れる人間の方が得だと思ってしまう。 もちろん、無闇矢鱈に暴力をふるうようなハラスメント野郎とは違う。 俺がなりたいのはいざというときに人を殴ることができる人間だ。 例えば、自分の尊厳がひどく傷つけられた時や自分の大切な身内が危機にあったとき、 そんな場面でも殴れない俺ならおそらく一方的に傷つけられるままにその場を誤魔化して終わりだろう。 でも殴れる人間ならいざという危機の時に抗うことができる。 そしておそらく悔いが残らないのは殴ることができる方だ。 まあこんな場面に遭遇するのは一生に一度あるかないかだろうが、

    人を殴れる人間と殴れない人間
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    人を殴ったことは無いが、弟や妹が思春期の頃、親父に殴りかかるので、その間に入って無力化することが多かった。特に妹は剣道有段者で、すぐに棒を持つので、素早く手元を押さえないとこちらの方がやられそうだった
  • 基本に忠実であるということ - あのにますトライバル

    この前「メシマズ嫁」っていうバズりやすいネタがバズって未だに「メシマズネタ」がちらほら見受けられる世の中なのでちょっと料理の話をします。ただ料理を中心にした話と言うことで別にレシピとかそういう話じゃありません。 自分は料理が好きで、材料をそろえて切ったり焼いたり味付けをしたりするのが楽しいと思っている。それで周囲にも「料理を楽しんでもらいたい」と思って、自分が主催して料理教室を開くことにした。教室と言っても、できれば今まで料理をしたことがない人にも料理をしてもらいたいので「初心者歓迎!」をメインに打ち出した。それに講師がどうのこうのというより、ワイワイみんなで料理を作り合うほうがいいだろうということでキッチンを提供していろんな料理を作ってもらうことにした。最初は物珍しがってたくさんの人がやってきていたが、最近は料理をすることが気に入った人たちが定期的にやってくるだけになっている。それで自分

    基本に忠実であるということ - あのにますトライバル
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    そういう意味で、クックパッドに比べて、きょうの料理やオレンジページのレシピが優れていると思うのは、多少アレンジしても問題ない、ということ。料理をするようになって、レシピにも質があることを覚えた
  • プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネージャーの課題と今後の展望

    プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日企業におけるプロダクトマネージャーの課題と今後の展望

    プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネージャーの課題と今後の展望
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    めも
  • 隠された対立 - 傘をひらいて、空を

    家にいるので暇だろうと言われる。暇ではない。ずっと、何かしている。二歳の子と遊んでいるのは文字どおり遊んでいるのだと思われている。夫が子と遊ぶのは自分が遊びたいときだから、そう思うのかもしれない。夫はそのような自身をイクメンと称する。凝った料理と酒の席のこまごまとした世話を享受しながら、来客にそう言っている。 仕事をしていないから暇だろうと言われる。眠る時間が足りない。ほんとうは七時間は眠りたいのに五時間がいいところ、それも途切れ途切れだ。俺は睡眠不足だ、仕事で疲れきって睡眠不足だと夫が騒ぐので、夫がリラックスしているときに子が泣いたら別室に連れ出す。泣きかたが激しいときは外に出る。 そうしろと言われた覚えはなかった。でもそうしなければならないように、子が赤ん坊んときから思っていて、たったいま、なぜと問われるまで疑問に思ったことはなかった。夫の脱いだ下や上着を拾って歩き、夫の捨てたごみを

    隠された対立 - 傘をひらいて、空を
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    固有名詞が出てくるとびびるな。
  • 『離婚するのはむつかしい。』

    弁護士みなみかずゆきのブログ - ON AND ON -南森町の「なんもり法律事務所」の弁護士の南和行のブログです。同性愛を公言するカップル弁護士,弁護士夫夫です。 【法律相談予約・問合せ】 〒530-0041大阪市北区天神橋二丁目5-28千代田第二ビル2階 tel.06-6882-2501 / fax.06-6882-2511 今日も家に帰ってからパソコンにカタカタとか仕事をしているのですが(ちなみに家に持ち帰った仕事は会社訴訟の案件,相続の案件,介護事故の案件なのですが),仕事の作業の合間に,最近,私のメインストリームになりつつある離婚相談のことをFacebookに投稿したら,なんだか反響が大きかったのでブログにも転載します。 Facebookには書いていないけれど,僕が,「同性愛者です-」という体裁で人前で話をしたときに,質疑応答なんかで見知らぬオジさんから,「アナタは親不孝だ」「

    『離婚するのはむつかしい。』
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    離婚するため弁護士に来る夫婦には、夫側にそれなりの傾向がある、という話。ちゃんとまとめてあって非常に良い
  • 「軽減税率」を考えるためのシンプルな事実(中田大悟) - 個人 - Yahoo!ニュース

    消費税率10%の引き上げ時に導入することで与党間が合意していた軽減税率について、これまで議論されてきた複数税率ではなく、費にかかる消費税率2%分を後で給付(還付)することとする、「日型軽減税率制度」を財務省が提案したことで、議論が一気に盛り上がってきた感があります。 おそらく、私の知る限りの殆どの経済学者が複数税率による軽減税を批判してきました。多段階課税の消費税で複数税率を導入することで生じる徴税コストが膨大になることや、所得再分配の手法として軽減税率は非常に効果が弱いこと、さらには価格体系に歪みを与えることで資源配分が非効率的になるという経済学的な観点からの批判など、散々な評価です。それに対して、財務省が提案した給付方式による負担軽減策は、価格体系に与える歪みは小さく、徴税コストは少なく済むかもしれないことから、複数税率よりも評価できるポイントが多いのは事実です。(もっとも、その給

    「軽減税率」を考えるためのシンプルな事実(中田大悟) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    ちゃんとした解説
  • 日本にも蔓延する「ポジティブ思考」という病

    ドイツにおいてはネガティブなことをいっさい言わずポジティブなことしか言わない人は、「自分の頭で考えることのできない中身のない人」「知識や教養がないから批判のひとつもできない人」と思われることが、しばしばあります。なお、ポジティブ発言が多く、かつ笑顔を絶やさない人に関しては「新興宗教の勧誘の人かしら」と周囲の人から警戒されることもあります。 ヨーロッパ人は米国人と比べるとネガティブ思考の人が多く、あまり「ポジティブ思考」なるものを信用していない人も多いのですが、ドイツで育った私もまた「ポジティブ思考」に違和感を抱くひとりです。 「暗い話」で意気投合するドイツ人たち 確かに米国人はポジティブです。彼らと話していると、愚痴やネガティブな内容のことを聞かされることはまずないですし、口から出る言葉は前向きそのものです。あまりついていけていない私を察してか、ご丁寧に“Be positive!” (「ポ

    日本にも蔓延する「ポジティブ思考」という病
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    ハーイヽ( ・∀・)ノポジティブ└(゚∀゚ )┘ポジティブ└( ゚∀゚)┘
  • モテないことでバカにされない社会が良いと思うわけ - yuhka-unoの日記

    20歳前後の頃だったかと思うけど、中村喜春という人のエッセイを読んだことがあった。この人は戦前に新橋で芸者をして、結婚して離婚し、戦後アメリカに渡り、アメリカがすっかり気に入って、留学生の世話などしながらアメリカで暮らしたという、なかなか面白い経歴の人だった。著者がこのを書いたのは、たぶん80歳を超えてからだったんじゃないかと思う。 ときめきが大事だと言い、おしゃれが好きで、地味な着物を着ることを嫌い、男性との付き合いもそれなりに沢山ありそうな人だと思うのだが、「人生当に悲しい別れは3度あった」と書かれていた。恋愛絡みの別れだった。 もうひとつ、これは男性が書いたエッセイで、その人は奥さん公認で他の女性とデートをする人なんだけど、「もし病気になって死が近いということになったら、女房の他に会いに行きたい女性は二人いる」という。 私はこれらのを読んで、「沢山お付き合いしてそうな人でも、

    モテないことでバカにされない社会が良いと思うわけ - yuhka-unoの日記
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
  • 「鳥獣戯画」でドラえもんを

    最近、なにかと話題の「鳥獣戯画」。 そんな「鳥獣戯画」風のイラストを描けるようになったらブームに乗っかれるんじゃ……ということで、それっぽいイラストを練習してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:ガラクタと貼り紙だらけ!でもメッチャ美味しいうどん屋さん > 個人サイト Web人生

    「鳥獣戯画」でドラえもんを
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    良い。
  • 飲食店向けITサービスの業界マップを作ってみたよ : TORETA(トレタ) ブログ

    10月6日に、トレタ主催のカンファレンス「FOODiT TOKYO 2015」がアカデミーヒルズで開催されます。(フーディット・トーキョー、と読んでください) このカンファレンスは、「外産業のIT化は、IT企業ではなく飲店自らがリードするべき」という考えのもと、飲店が主役となって今後の業界革新を考えていく場づくりを目指しています。 一応ウチが開催費用から運営まで全て行っていますので「Toreta Presents」と冠に付けさせていただいておりますが、トレタの営業活動とは厳格に一線を引いており、トレタを使っている使っていないに関わらず、これからの外産業を引っ張っていく経営者の皆様をご招待する方針となっています。

    飲食店向けITサービスの業界マップを作ってみたよ : TORETA(トレタ) ブログ
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
  • 「攻める情シス」であり続けるために--イノベーションの種をまく

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回までの連載で、情シス部門から事業部門へプロアクティブに働きかける「サービス型情シス部門」へのシフトの必要性と、組織ではなくプロジェクト単位での価値創造の重要性を述べてきた。 しかし、顧客である事業部の課題の質を理解できない、理解できても解決するためのアイデアが出せない、アイデアがあっても活用できるテクノロジが古くてさまざまな制約をクリアできない、結果として事業部門との連携が進まず、サービス型への転換がはかれない……という負の連鎖に陥るケースが多い。今回は、情報システム部門(情シス)がサービス型モデルで成功し、進化し続けるためのいくつかのポイントに焦点を当てる。 テクノロジは経営における最大のチェンジドライバー 5年後の2020年、

    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    めも
  • 誰も語らない、子どもの「性的虐待」の現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    誰も語らない、子どもの「性的虐待」の現実
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
  • 母ちゃんがプログラミングでプラレールを動かせるようになるには(1) - Mana Blog Next

    目次 目次 今日から電子工作を始めました! そのとき息子が放った一言に、少し悲しくなってしまった まずは1日1時間 母ちゃんArduino始めました はじめてArduinoに触ってみた感想 今日から電子工作を始めました! 先日から夫が海外出張のため不在です。 そんな中、長男(もうすぐ4才)から「パパが居ないと寂しい」と泣かれてしまいました。 その上、一昨日はプラレールをリモコンで操作できる無線コントローラーが壊れてしまい、私が状況を確認することに。 ミスターモーターマン 運転じょうずエコ2 出版社/メーカー: ブレイブ 発売日: 2014/11/02 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る そのとき息子が放った一言に、少し悲しくなってしまった 「ママは直せないよね。パパじゃないと直せないよね…パパが居なくて、寂しい…」 私は「そんなこと無いよ。大丈夫!ママだって直せるよ。

    母ちゃんがプログラミングでプラレールを動かせるようになるには(1) - Mana Blog Next
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    父ちゃんの力量の方が気になる
  • 消費税還付制度の最大の問題点

    料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル このようなニュースが報道された。なんと、一人ひとりの買い物にマイナンバーを結びつけて、料品の分だけ消費税10%のうち、後から2%を還付しようというのだ。はっきり言って、このアイデアには重大な問題がある!!なぜ政府はこのような重大な問題に気づかないのか。いや、あえて気づかないフリをしているのか??マスコミもマスコミで、なぜ指摘しないのか。 今日はその大きな大きな問題点について語ろうと思う。 国民のプライバシーが丸裸に語るというほど複雑な問題ではない。最大の問題点は、マイナンバーに結びついた国民一人ひとりの買い物の履歴が、政府に渡ってしまうということだ。国民のプライバシーゼロである。政府はプライバシーといったものに対して、クソほどの価値も見出してはないのだろうか。もしそうだとしたら、そのような政府は危険極まりないと言わざる

    消費税還付制度の最大の問題点
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    言いたいことが大体書いてある / “漢(オトコ)のコンピュータ道: 消費税還付制度の最大の問題点”
  • ログミーBiz

    キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生仕事の選び方

    ログミーBiz
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    僕ら兄弟はゲームを買う際、欲しい当人がプレゼンしその他兄弟を説得。出資金額によってゲームの権利が与えられるルールだった。最大出資者は、他がプレイ中でもゲームを優先でできる、RPGだと他者は先に進まない等
  • 話が面白くなくて自分に絶望した

    この間、ちょっとした立の会に参加したのよ。 そこには会社の偉い人も来てて、でも仕事の話は抜きで、べ物と飲み物を楽しみましょうというもの。詳しくは聞かないで。 偉い人は積極的に皆に話しかけてる様子だったのね。自分も話しかけられた。 でも全く接点も無いし、何を話していいのかわからなくて 日はお招きありがとうございますとても楽しんでおりますーくらいしか言えなかった。 面白い話ができない時は聞き役になればいいとか言うけれど、相手が色々質問してくれるんだよ。 「あれ?ワイン飲んでないの?今日のワイン美味しいよ?」→「すみません、アルコールが全くだめで…」→「あ…そう」 「さっきの○○さんの話どうだった?」→「とても興味深かったです。私も☓☓が好きなんですよ」→「あ…そう」 こんな感じ。 まあ相手がつまらなそうにしてるのがひしひしと感じられたよね。 聞き役はいかん、自分から何か言わないと。 そう

    話が面白くなくて自分に絶望した
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    勇気を振り絞って「○○さんと何話したら良いか分からないけど、楽しく話したいんです」と素直に言うと、効果的だったりする。
  • 阿部正弘 - Wikipedia

    阿部 正弘(あべ まさひろ)は、江戸時代末期の備後国福山藩の第7代藩主。江戸幕府の老中首座[2]を務め、幕末の動乱期にあって安政の改革を断行した。阿部宗家第11代当主。 生涯[編集] 出生[編集] 文政2年10月16日(1819年12月3日)、第5代藩主・阿部正精の5男として江戸西の丸屋敷で生まれた。 文政9年6月20日(1826年7月24日)に父・正精が死去して兄の正寧が家督を継ぐと、正弘は郷(文京区)の中屋敷へ移った(現在でも中屋敷のあった文京区西片には文京区立誠之小学校、西片公園(阿部公園)[3]など、由来する施設が残っている)。しかし正寧は病弱だったため、10年後の天保7年(1836年)12月25日、正弘に家督を譲って隠居した。 天保8年(1837年)、正弘は福山へのお国入りを行った。正弘が国元へ帰ったのはこの1度のみである。 天保9年(1838年)9月1日、奏者番に任じられる。

    阿部正弘 - Wikipedia
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    ペリー艦隊日本遠征記 読んでて気になった人物、ペリー来航時の老中 阿部正弘。たった10万石の備後福山藩の当主から、25歳で老中、27歳で老中主座(≒将軍家の次に偉い)とかすごい。37歳でペリーが来て弱腰とか言われ散々
  • Amazon.co.jp: ペリー艦隊日本遠征記 上: 加藤祐三 (解説), 伊藤久子 (解説), オフィス宮崎 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ペリー艦隊日本遠征記 上: 加藤祐三 (解説), 伊藤久子 (解説), オフィス宮崎 (翻訳): 本
    mak_in
    mak_in 2015/09/09
    序章第1節まで読了。当時の日本に対するペリーのワクワク感が伝わってきて面白い。ちょっと休憩して続きを読もう / ペリー艦隊日本遠征記 上 万来舎 @amazonJPから