記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Seiji-Amasawa
    アイボもそうだけど、サーバー消滅したら今のゲーム一生できなくなる問題。 #daycatch

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares これに対して「クソゲーは消えて当然」みたいな極めて残念な意見があったがクソゲーもアーカイブされてこその歴史なのです と言う意味ではクソゲーが跡形も残らない現状はかなりヤバい

    2017/11/02 リンク

    その他
    takuzo1213
    アーカイブ化が事実上不可能なネトゲの類は「消えもの」だと思ってるし、本体とソフトだけで遊べるゲームに比べてある意味で不完全と思ってしまう。働いてたら時間取りにくいのにやる気にならん。

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago そりゃ未来の歴史風俗研究者は史料集めで楽ができるから喜ぶだろうけど、それで開発側にどれくらいの見返りがある? コンテンツの保存だけに注目したら違法ROMサイトが最善の道というふざけた解が出てしまう。

    2017/11/02 リンク

    その他
    filinion
    確かになあ…。買い切りのゲームでも、ログイン必須だったりするとサーバが死んだら遊べないものな。現代のサブカルチャーって、未来から見たら、資料が存在しない不明瞭な時代になるのかも…。

    その他
    another2017
    記録と記憶が同化するにはまだまだ時間がかかるって事だな。インターネットの力があれば記憶と記録はイコールになると信じる事が出来た遠きあの日々。

    その他
    Louis
    『拡散性ミリオンアーサー』『消滅都市』って今現在ストーリーを追う方法ってあるのだろうか(『実在性』?)

    その他
    ad2217
    俺が吟遊詩人やってた頃に作った大傑作も消えてしまったのだよ。

    その他
    c_shiika
    c_shiika ゲームがモノではなくてサービスになった時代。

    2017/11/01 リンク

    その他
    Rikerike
    3DS版パズドラって何のためにあるのって当初は思ったが、今思えばサービスが終了しても手元に(カセットかオフラインデータが)残るっていう心算だったのかなって……

    その他
    field_combat
    field_combat 博物館的な感じでアーカイブするのは難しいよね、ネトゲは時間軸もあるし。ゲームに限らず、インディーズ的なコンテンツがすごく増えたから、さらに難しくなってる

    2017/11/01 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn これ何度も指摘されてることだけど、ソシャゲは「廃課金ユーザーを頂点としたコミュニティ」の総体なので、KPIやログデータごとアーカイブしないとねえ

    2017/11/01 リンク

    その他
    ao8l22
    ao8l22 ソシャゲの楽しさって(ソーシャルというだけあって)コンテンツ本体だけではなくその瞬間の盛り上がりとか全般を含めるので、難しいところだと思う。なんか文字情報で残していくことが必要な気がする

    2017/11/01 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 8月に作ったこのまとめhttps://togetter.com/li/1136666 にリンクを張っておこう

    2017/11/01 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani 消えちゃ勿体ないから残そうという趣旨は分かるけど、ゲーセンやネットワーク上で生まれた文化を「買い切りが本来の姿」なんて言われると、悪気はないんだろうけど釈然としない。

    2017/11/01 リンク

    その他
    peppers_white
    本当に残すならユーザーが保守するしかない、doomのように生き残るには結束が必要

    その他
    ytRino
    ytRino 手元に残したいという気持ちには同意するが、"開発者たちの努力と汗の涙の結晶"と"買い切りという形でユーザーの手に渡るのが本来の姿"は関係ないしそれが本来の姿だと思ってるのも時代錯誤

    2017/10/31 リンク

    その他
    kz78
    kz78 もう全盛期に乱立したMMORPGのほとんどが断片的な情報しか残ってないからね…。

    2017/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現在の名作は後世に残らない? ゲーム業界の未来予想が話題 | おたくま経済新聞

    発端はゲーム音楽作曲家の古代祐三氏のファンであり、人気PCゲーム音楽の精巧な耳コピ作品を実機で鳴ら...

    ブックマークしたユーザー

    • temimet2018/02/28 temimet
    • basyou25252017/11/06 basyou2525
    • Seiji-Amasawa2017/11/05 Seiji-Amasawa
    • dnasoftwares2017/11/02 dnasoftwares
    • takuzo12132017/11/02 takuzo1213
    • orbis2017/11/02 orbis
    • tamanekosan2017/11/02 tamanekosan
    • shiju_kago2017/11/02 shiju_kago
    • Lycoris_i2017/11/01 Lycoris_i
    • tyu-ba2017/11/01 tyu-ba
    • filinion2017/11/01 filinion
    • another20172017/11/01 another2017
    • ardarim2017/11/01 ardarim
    • Louis2017/11/01 Louis
    • ad22172017/11/01 ad2217
    • c_shiika2017/11/01 c_shiika
    • reyuu_humi722017/11/01 reyuu_humi72
    • Rikerike2017/11/01 Rikerike
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む