はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『オウマガテツ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • このクソ玩具がすごい!2018 Part2 - オウマガテツ

    6 users

    oumagatetsu.hatenablog.com

    うわああああああああああ!!年内に仕事納めたあああ!!!!書くぞーーー!!!!!! お盆中に2018の残りどうこうつってたのは置いといて、2019年内に「~2018」は書き終えないといよいよワケわからんよ!? 書きます!書きますんで!!あと2020年ついに退職チャンスが巡ってきたので今までよりは更新できるようになるはず!! 誰か雇ってください!!!!!!!!! そんなわけで続き!!2018パート2は、平成に残しとくにはチョイともったいない楽しい「クソ玩具」たちから6つ紹介します! このクソ玩具がすごい!2018 part2 トイレットペーパーブラスター ASOBIATION トイレットペーパーブラスター 戦隊ものを見ない男の子でも、なんでか銃のおもちゃ大好きじゃない? アレなんなんだろうね?前世の記憶でもあんのかな やめなさい。で、男の子的にもライト&サウンドで満足いかなくなるとやっぱり弾

    • 世の中
    • 2020/01/01 08:24
    • このクソ玩具がすごい!2018 Part1 - オウマガテツ

      72 users

      oumagatetsu.hatenablog.com

      あけましておめでとうございます!!!クソ玩具店長です! お前マジ……正月はもちろん旧正月、平成どころか2019年上半期も余裕で終わってんだよなあ……ザラ夫です 令和の前にアップしてたら滑り込めてる感あったよね……完全にタイミング見失ってた。このまえ今までの企画を振り返ってたらちゃんとクリスマス前にアップしてて昔の自分が偉くて泣いちゃった 今までも遅くても年末だったからね……ほんと楽しみにしてた皆様には申し訳ないです 「マジでまずい」と思って、バーチャルブロガーの番原はろこちゃんに頼んでね、ちょっと出しで紹介したわけですが。さてさて、2018年は豊作だったよ! おっマジで? と見せかけて近年の「グルメスパイザー」や「てつぼうくん」のようなビッグタイトル(?)はなく、フフッとくる小粒揃いなのでインパクトに欠けるかも そのぶん量は多いと そう、なので今回は前編後編と言わず3,4分割します だから

      • おもしろ
      • 2019/07/12 10:07
      • おもちゃ
      • あとで読む
      • ネタ
      • Goods
      • memo
      • はてな
      • neta
      • 「小説 このクソ玩具がすごい!2011」 - オウマガテツ

        3 users

        oumagatetsu.hatenablog.com

        どうもオウ・マガヲです。 「やるなら今しかねえ!のコーナー2018」と題して、今年は思いついたこと何でもやってみようと思ってます(とつぶやいてから半年が経ちました)。 そのうちの一つとしてこの度、念願の電子書籍を発売しました! 数年前から同人誌か電子書籍を作ってみたいと言っていたんですが、InDesignをちゃんと学ばなきゃなーとか、ちゃんとした写真撮らなきゃだとか、予算がどうたら採算がどうたらで思った以上に消費カロリーが必要なことにめんどくさくなり、今の今までけっきょくなんにもしてなかったんです。 そんなタイミングでつい先日「BOOTHなら作ってすぐ売れる」「#マッハ新書というトレンドがある」「そもそも表紙とテキストと挿絵だけなら簡単に電子書籍作れる」という事を知り、よっしゃ作るか!とマッハで制作に取りかかり1ヶ月。マッハで1か月。 かんたんに作れるとはいえやっぱり課題も多かったです。特

        • 暮らし
        • 2018/06/27 20:25
        • 「このクソ玩具がすごい2017」は開催しません 後編 - オウマガテツ

          23 users

          oumagatetsu.hatenablog.com

          そんなこんなで「『このクソ玩具がすごい2017』は開催しません」の後編は、クソ玩具不況とはいえ少なからずあった「ほっとけない玩具」を紹介するよ 5日には更新て言ってたのに 2月5日すら間に合わない始末 いやもう2018年期待のクソ玩具どんどん出てるしね そんなわけで2017年を早く締めくくっちゃいましょう! このクソ玩具がすごい!2017縮小版 先に言っておくけど縮小版なので大賞は無しです。 おねがいかなえてギョロっぴー おねがいかなえてギョロっぴー ギョロっぴーず&おやすみポッドセット いきなり輸入モノで申し訳ないんだが 商品見た時点で「あっこれは紹介するだろうな…」感がすごい なので最初にしました。どうやって遊ぶかっていうと、お人形に指つっこんで動かすと目と耳があわせて動くっていう、ただそれだけ えっそれだけ?それだけなのに2k超えるの? それだけだよ。でもただ回るだけの2k以上のハン

          • 暮らし
          • 2018/02/13 01:34
          • memo
          • 「このクソ玩具がすごい2017」は開催しません - オウマガテツ

            38 users

            oumagatetsu.hatenablog.com

            ハーローハーローハローマック、こんばんは、クソ玩具ライオン年イチ更新ブログおじさんだよ!今回は大変残念な話がありまして、ザラ夫くんがご家庭の事情で遠くへ引っ越しすることになりまして、そのため2017年は「このクソ玩具がすごい!」の開催を断念せざるを得な… いやいやいや店長、いるから。 あれ、ザラ夫くん!?親が破産したって その設定持ってくるとあんた帰らぬ人になるどころか亡骸を全国で魔改造されてることになるからな でも今年はどっちにしろできないよ、なんせ今年はクソ玩具が不作だから。 クソ玩具不作って悲しいような、良いことのような… 良いことでしょ!去年からすでに書きにくくてしょうがなかったんだよね。 なんか無理くりボリューム増やしてたもんね クソ玩具不作の中、みんなを喜ばすために頑張って書いても、結局はてブで「こういう買ってもいないアフィブログばっか増えるからブログが廃れるんだよ」とか「去年

            • エンタメ
            • 2017/12/31 23:44
            • 玩具
            • toy
            • おもちゃ
            • これはすごい
            • ブログ
            • もっと回してえ…ハンドスピナーじゃ物足りない、もう何でもいいから回したい人向けの回すもの8選 - オウマガテツ

              10 users

              oumagatetsu.hatenablog.com

              やあみんな、ハンドスピナー回してる? どこもかしこもハンドスピナーの世の中。もはやハンドスピナー回すだけではイキれず、 より珍しいハンスピ、より回るハンスピを追い求めマウントする第2段階に突入しています。 こう、ハンスピばかりを追いかけていたこの数ヶ月、僕は大切ななにかを忘れていたような気がします。 「お前はハンドスピナーだけを回したいのか?」 そう回転を司る神様が僕に訴えかけてくるのです。 ▲回転の神様、まわったま 神様は言いました。 「もう一度聞く、お前はハンドスピナーだけを回したいのか?」 ……。 「流行っているからハンドスピナーを回しているのか?」 ……違う! 「回るものを回したいから回しているのか?」 ……そうだ!俺は、俺は回るものを回すために、回すためだけに生まれてきた!! 「そうか、ならば応えよう。なにも片手間で回せるものはハンドスピナーだけではないぞ」 というわけで神です、

              • 世の中
              • 2017/08/06 10:54
              • memo
              • キミが「左手に何かを持つ者」ならハンドスピナーを回せ - オウマガテツ

                12 users

                oumagatetsu.hatenablog.com

                よく来たな、俺の名は指ヒュンヒュンし太郎。 雑な逆噴射文体は身を滅ぼすので普通に書きます。 ついに日本にもハンドスピナーの波が来たようで、 僕も比較的安価で手に入れたのでエアー提灯記事を書こうと思います。 ハンドスピナーの偉い人、お金ください。 ハンドスピナーとは何か ハンドスピナー、指スピナー、ヒュンヒュン、フィジェットスピナー、デスクトイ。 呼び名が定着しない「ソレ」。 ブームのきっかけは、インスタグラムにトリック上げちゃう海外のケン玉好きな兄ちゃん、何かと作っちゃうギークなyoutuber兄ちゃん、電子タバコにハマってる兄ちゃんあたりらしい。 正直な話、発祥はどこだかちゃんと調べていないし海外サイトを回ってまで知りたいとは思えない。 その知識を得ても僕の左手は満足しない。 そう、大事なのは左手に今なにを持っているかだ。 このブログをパソコンの前で読んでいる君は左手に何を持っている?

                • 暮らし
                • 2017/04/07 06:45
                • memo
                • 「はずる(キャストパズル)」全部オススメする2017 -難易度1&2- - オウマガテツ

                  6 users

                  oumagatetsu.hatenablog.com

                  改めてあけましておめでとうございます、オウ・マガヲです。 年々クソ玩具まとめが遅れていってますが、クリスマス前後がいちばん仕事しんどいんで、 年末年始にのんびり書くスタイルで勘弁してくださいってことで。 年末は僕以外にも「今年買ってよかったもの」や各ブロガーのベスト・オススメのエントリをよく見ますよね。 興味ない分野でも知らない人向けに解説しつつまとめてくれてるものが好きで、年一の楽しみになってます。 さて、今年は好みのおもちゃもフィギュアも少なく、かわりに1年丸々ハマっていたものがあったんです。 ジャンル的に歴史があり僕はかなりの新参ですし今更感あるんですけど、逆にここ数年でオススメしている人があんまりいなかったんで、 その紹介をして、年一ブログの役目を終えようと思います。 その名も「はずる」。 かんたんに言えば「知恵の輪」ですね。 「キャストパズル」の名称でピンとくる方も多いと思います

                  • 学び
                  • 2017/01/17 20:50
                  • memo
                  • 忙しいけどスクストしたいあなたに贈るエテルノの楽しみ方 - オウマガテツ

                    9 users

                    oumagatetsu.hatenablog.com

                    スクールガールストライカーズ2 SQUARE ENIX INCゲーム無料play.google.com ついに始まりましたスクールガールストライカーズのアニメーションチャンネル。 今からアプリの方も始めたい!とうずうずしている人も多いかと思います。 だがしかし、そこで立ちはだかるのがネットの情報。 だいたい廃課金や廃プレイの話か、上位ランカーのつぶやきばかりで、 すでに他のアプリのプロデューサーやマスター、先生になっていてソシャゲを増やすのに抵抗がある人はもちろん、 日々の生活に追われてそもそも遊ぶ時間がないって人には、とても敷居が高く感じてしまうかと思んです。 でも気にしないでください!僕みたいに社畜で多趣味でも2014夏から毎日欠かさずログインして遊んでます。オールデイ・エテルノ。 もちろん上位に比べればいくつか諦めなきゃいけないこともありますが、自分のペースで遊びながらモチベーション

                    • アニメとゲーム
                    • 2017/01/07 02:59
                    • memo
                    • ゲーム
                    • このクソ玩具がすごい!2016 後編 - オウマガテツ

                      174 users

                      oumagatetsu.hatenablog.com

                      本当にお待たせしました後編です。いやあ年末までに書き上げる縛りがないとのんびりしちゃうね まあ無理ない程度に。それより今回はインパクト弱いって方々から言われてるけど ごもっともな話で。ボジョレーヌーボー風に言うなら「出荷量は少ないが例年通りの味わい深さ」といったところかねえ 昨年同様みずみずしさに溢れたジューシーで豊かな素材がひきたつ後編をどうぞ! ■マテル バック転トーマス きかんしゃトーマス プリスクール バック転トーマス DFN45 って昨年同様どころか昨年紹介したヤツじゃん! 違う、違うよ、違わないけどトイザらス限定販売だったのについに解禁されたんだ!ヨドバシでも売ってるよ まあ楽しいもんね、しょうがないね、しょうがなくないけどね。なんも変わんないの? ええ、丸々いっしょです。 じゃあ語ることないじゃん… いやトイザらス嫌いな人ってそれなりにいるからさ、今度こそ買ってよね。 スロー

                      • おもしろ
                      • 2017/01/05 03:43
                      • おもちゃ
                      • toy
                      • 玩具
                      • ネタ
                      • あとで読む
                      • hobby
                      • まとめ
                      • VR
                      • このクソ玩具がすごい!2016 前編 - オウマガテツ

                        219 users

                        oumagatetsu.hatenablog.com

                        やあみんな、お待たせしました、クソ玩具店長だよ! みんなの予想通りシン・ゴジラネタで来たね。 6、7月がさ、ほとんどどこにも遊びに行けなくて、シン・ゴジラの最速上映だけを楽しみに生きてたからね、夏。 「クソ玩具だけでシン・ゴジラのネタバレする」ってエントリを書き上げたはいいけど、みんなにはネタバレなしで見てほしくて結局タイミング逃してアップできなかったのもいい思い出。 いいんだよシン・ゴジラのことは。年末年始は「ジ・アート・オブ シン・ゴジラ」の熟読もいいけど、そろそろ始めましょう、いつもの企画! クソ玩具とは…大ブームを巻き起こした玩具もあればその影でひっそりとセールワゴンの中で終焉を迎える玩具もあるのがおもちゃ業界の常。 いわゆる負け組であるワゴン行きの品の中でも値段に釣られて買ってみると案外趣き深い玩具もあるもの。 その味わい深さに人々は愛をこめてこう言うのです、「クソ玩具」と。 な

                        • アニメとゲーム
                        • 2016/12/30 21:10
                        • おもちゃ
                        • 玩具
                        • toy
                        • あとで読む
                        • ネタ
                        • これはすごい
                        • hobby
                        • モノ
                        • 2016
                        • ネタ
                        • 10/7解禁!「うまれて!ウーモ」から何が生まれるのか - オウマガテツ

                          7 users

                          oumagatetsu.hatenablog.com

                          タカラトミーから10/7に発売される「うまれて!ウーモ」。 www.takaratomy.co.jp 発売前日の現在でも卵の姿しか分からず、 発表時から商談会、各youtuberの動画、海外のCM、どれを探しても情報が漏れていません。 今わかる範囲だと今まで発売されたオムニボットシリーズと姿形くらいしか差異がなく、 生まれること自体が驚くべきギミックになるのか、 それとも何が生まれるかで話題作りしてやっと売れるものなのか、 それすら分かりません。 生まれた姿は公式HPでも予想できますが、 わたくしオウマガヲも今までの経験を培って予想してみようじゃないですか! 思いつく限り! 1: 卵から卵が生まれる 例えばですよ、 「卵からカワイイ動物の赤ちゃんが生まれたよ!」となったとして、 「それこのキャンペーン必要だった?」となるはずで、 ある程度の裏切りが必要になる。 「実は○○でしたー!」「なん

                          • 学び
                          • 2016/10/06 14:08
                          • memo
                          • レールから外れた人生を送りたい君にすすめるクソ玩具3選+1 - オウマガテツ

                            12 users

                            oumagatetsu.hatenablog.com

                            レールに沿った人生だの今の若者にはレールなんて敷かれてないだの各所で話題になってましたが、 レールってそんなに悪いものなんでしょうか? www.ishidanohanashi.com p-shirokuma.hatenadiary.com そんなレールから外れて自分の道を突き進みたい君に、 毎年続々発売されるおもちゃをチェックしている私から、オススメしたいおもちゃがいくつかあります。 1: バック転トーマス トイザらス限定 バック転トーマス【送料無料】 | トイザらス まずは昨年の「このクソ玩具がすごい!2015」でも紹介したこのぶっ飛びトーマスを。 oumagatetsu.hatenablog.com みなさんけっきょく買いました? このトーマス界唯一無二の「バック転」。 バック転というかでんぐり返しというかその独特な挙動がクセになるものの、バック転させる必要ある?の一言につきますよね。

                            • 世の中
                            • 2016/10/05 09:09
                            • 物欲
                            • memo
                            • このクソ玩具がすごい!2015 後編 - オウマガテツ

                              116 users

                              oumagatetsu.hatenablog.com

                              みなさん大変お待たせしました、あけましておめでとう! アップしたタイミングはなんとか年内おさまったから許してね! 店長、前編はクソ玩具なのにバカパク少ないっていうかパンチが弱いというかいつもの感じ出てなかったんじゃない? 安心してください、後編はけっこう話題になったものばかり入ってますよ! よっしゃ後編いくぞー! チャピーパピーズ チャビーパピーズ シベリアンハスキー って知らねーよ!! えっチャピーパピーズをご存じない?あのチャピーパピーズを?じゃあCMを貼っとこう Spinmaster Chubby Puppies TVC これ海外のCMだし。輸入系かー。できそこないの犬福みたいだ 2週回ってサブカル女が好きそうなデザイン以外は、よくある動物が走り回るよくあるパーク系、ってところで終わってるのが残念。 似たアイテムばかりになるのはしょうがないけど、もう1ポイント特徴がほしかったね せっ

                              • エンタメ
                              • 2015/12/31 23:57
                              • 玩具
                              • おもちゃ
                              • 育児
                              • ネタ
                              • あとで読む
                              • デザイン
                              • まとめ
                              • ランキング
                              • このクソ玩具がすごい!2015 前編 - オウマガテツ

                                144 users

                                oumagatetsu.hatenablog.com

                                やあみんな、今度こそクソ玩具店長だよ!みんな、今年は辛かったよね!? 店長あきらかにやつれてるね…なにがあったの 年収が例年より60万減った…このタイミングでハイターゲット狙いのおもちゃばっかだしやがって… やつれてるっていうかやさぐれてるね… 60万あったらOHANASひとクラス分買えるぞ!? 1個買うかすら微妙なラインのものを…っていきなりこの手の話は初見の人ついてけないよ!ただでさえ「この時代にキャラアイコンが話すタイプのブログ読むと思わなかった」とだけ感想ついたはらわた煮えくりかえる呟きとか見るのに… ごめんごめん、憂鬱気分をふっとばすおばかなおもちゃでも出てればまた気分も違うんだけどね。いつものやつ行きまーす こだわりは分かるけど読みにくい!簡単に言っちゃうと「話題になったおもちゃ以外にも面白いやつたくさん出てるよ」ってことです。 今年もローテクでサクサク行ってみよう! ■スター

                                • エンタメ
                                • 2015/12/27 12:39
                                • 玩具
                                • おもちゃ
                                • あとで読む
                                • 面白い・凄い・ネタ
                                • ネタ
                                • スター・ウォーズ
                                • ブログ
                                • このボツネタがひどい!2015 - オウマガテツ

                                  3 users

                                  oumagatetsu.hatenablog.com

                                  やあみんな、クソ玩具店長じゃないよ! こんばんは、オウマガヲです。 昨年以上に年末進行のTHE師走真っ最中で、 もしや年明けまで年末進行なんじゃないか、 年末進行とはなんなのか、レイドイベントは毎月上旬がいいんじゃないかとうんうん唸っているここ数日です。 というわけで例年ぎりぎり前編だけクリスマス当日に間に合ってた「このクソ玩具がすごい!」ですが、 26日までお待ちください。 代わりといってはなんですが、ここ3年分、下書きでたまっていたボツエントリーの一部を紹介します。 とりあえずの暇つぶしになれば幸いです。 ボツネタ1:■何でも揃うヨドバシカメラで買えるギターまとめ プリキュアやプリティーリズムどころかアイカツ!までギターおもちゃが出始めたころに書こうとしたエントリー。 アイカツ! ガーリーロックギターS 女児玩具のほか、 なぜか売ってるアコギと、なのになぜか売ってないエレキの話題、 知

                                  • 世の中
                                  • 2015/12/25 01:39
                                  • まだ太鼓叩いてるの?「エアー太鼓の達人」の方が全然便利ですよ - オウマガテツ

                                    4 users

                                    oumagatetsu.hatenablog.com

                                    Twitter に「イケダハヤトいじりのためにエントリをパクっているブログがある」というツイートが流れてきたのでクリックしてみたら、以下のブログだった。 【習作】まだウィンドウズPC 使ってるの?「Mac」の方が全然便利ですよ - この世の果てブログ Windowsとイケダハヤトがいわれのない中傷を受けていて不憫なのだが、あるものを褒めるために他方をけなすフォーマットとしては便利そうなので、【ウインドウズPC】を【和太鼓】に、【Mac】を【エアー太鼓の達人】にエディタで一括置換してみた。わりといい感じだったので若干の修正を加えて、記録として。いわばエチュード。 今まで何で太鼓叩いてたんだろう…と遠い目をしながら書いてます。 まだ太鼓叩いてるの? なんか太鼓を叩くことって、暗黙の前提になってますよね。ぼくも一人暮らしをし始めたとき、何の逡巡もなく和太鼓を叩いていました。確かゼンオンの22万円

                                    • 世の中
                                    • 2015/01/08 20:04
                                    • memo
                                    • このクソ玩具がすごい!2014 後編 - オウマガテツ

                                      105 users

                                      oumagatetsu.hatenablog.com

                                      後編書くの遅えな! 店長の中の人が年末進行遅れすぎててやばいんだよ!!誰だ師走に生まれたキリストは!! 混乱したまま後編スタート!4コマは右上→右下→左上の順番な! このクソ玩具がすごい!2014 前編 - オウマガテツ ◆KDX(ケンダマクロス) KDX ケンダマクロス クロスホルダーセット レッドイエロー おはスタがかなり推してるプラスチックのけん玉。 もともと海外でストリートスポーツの息抜きにけん玉が大流行してて、日本に逆輸入扱いでブームの兆しが見えてきたんだよね? そこをバンダイが目ざとくキャッチ。ヨーヨーに続くヒット媒介をずっと探してたんだろうね。 しかしこれ、プラスチックの音がぶつかってうるさいね… 「けん玉ってこんなうるさかったっけ…?」とまず驚くよなあ。帰宅してからの深夜アパートでしか自由な時間がないおじさんには辛いものがある。 深夜のアパートでしか自由な時間がないおじさん

                                      • アニメとゲーム
                                      • 2014/12/28 01:08
                                      • 玩具
                                      • おもちゃ
                                      • ネタ
                                      • 糞
                                      • ランキング
                                      • アニメとゲーム
                                      • 2014
                                      • あとで読む
                                      • このクソ玩具がすごい!2014 前編 - オウマガテツ

                                        148 users

                                        oumagatetsu.hatenablog.com

                                        これが大人の10k鬱袋やー!って事で、投げ売り堂福袋キャンペーンにご参加いただいた皆様ありがとうございます! 毎年おなじみになったこの企画。やあみんな、クソ玩具店長だよ。 店長!いきなり扉絵だなんて気合が入ってるね。どうしたのこれ 世に大ヒットした玩具もあれば、その影でひっそりと投げ売りワゴンの中で終焉を迎える玩具もあるのがおもちゃ業界の常。 いわゆる負け組であるワゴン行きの品の中でも、値段に釣られて買ってみると案外趣き深い玩具もあるもの。 その味わい深さに人々は愛をこめてこう言うのです、「クソ玩具」と。 店長ねえ、いつものやつ貼らないで。扉絵どうしたの、ねえ 今年は「妖怪ウォッチ」と「アナ雪」に押されてクリスマス商戦の“ダークホース”がいなかったのが残念だったけど、それでもかなりの精鋭ばかりだぞー!いくぞー! ねえ、店長、ねえ ◆DXレアガチャドラ パズル&ドラゴンズ DXレアガチャドラ

                                        • アニメとゲーム
                                        • 2014/12/25 01:59
                                        • 玩具
                                        • ネタ
                                        • おもちゃ
                                        • !?
                                        • あとでよむ
                                        • ゲーム
                                        • あとで読む
                                        • memo
                                        • まとめ
                                        • 今でも遊びたくなるマイナーGBソフト10選を語っていたらいつの間にか寿司のおもちゃの話題になっているエントリ - オウマガテツ

                                          4 users

                                          oumagatetsu.hatenablog.com

                                          昨夜のゲームセンターCXの「スーパーマリオランド」回を見ていて 思い出した幼少期。 出ばなから急にどうしたと思うかもしれませんが(寿司だけに)、 何を隠そうPS1を購入するまで家にゲームボーイしかゲームハードがなかったんです。 「これはぜったいたのしい!」と、同じ境遇のクラスメイトとポケモンを発売日に購入したのは自慢(だか何だかよくわからないエピソード)です。 そんな僕が送ったゲームボーイライフで、今でも時たま遊びたくなるソフトをご紹介します。 「マイナー」とは言いつつ有名所も混ざってますがご愛嬌。いくらの軍艦に一緒に乗ってるキュウリみたいなもんですね。 ■スーパービーダマン ファイティングフェニックス ビーダマンを題材に、ボウリングとパズルアクションを合わせたようなゲームです。 正直な話、当時は本物のビーダマンよりもこちらにハマっていて、 全パーフェクトを狙って布団の中で寝たフリしながら

                                          • 暮らし
                                          • 2014/12/03 19:01
                                          • クソ玩具だらけの桃太郎 - オウマガテツ

                                            5 users

                                            oumagatetsu.hatenablog.com

                                            むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へウォーターファイトをしに行きました。 ウォーターファイト パワーネプチューン ブルー 出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2013/04/27メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る おばあさんが川でウォーターファイトをしていると、 ドコドン連打だドン!ドコドン連打だドン!と、大きな桃が流れてきました。 太鼓の達人 連打だドン! 「おや、これは良いおみやげになるわ」 おばあさんは大きな桃をひろいあげて、ひみつきちDXに持ち帰りました。 ひみつきちDXは高さ:1,029mm×幅:919.5mm×奥行き:482.6mm、定価:¥18,144、 タートルズたちのフィギュアを使って楽しめる、たくさんの仕掛けが用意された大迫力のメガ基地セットです。 ミュータントタートルズ

                                            • 世の中
                                            • 2014/10/27 20:46
                                            • memo
                                            • 血迷ったかヨドバシ!本当にあったこわい海外クソ玩具の話 - オウマガテツ

                                              4 users

                                              oumagatetsu.hatenablog.com

                                              年末の「このクソ玩具がすごい!」を毎年楽しみにしてくださってる皆様こんばんは。 今回は、“秋葉原最大手おもちゃ屋さん“ことヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店が何故か仕入れていた、 惜しくも今年の選考外となる海外クソ玩具2アイテムをご紹介いたします。 ただ、クソ玩具っぷりは保証します。 「日本よ、これが~」とつい言いたくなるようなワールドワイドワイルドホビーです! ・ペットボトルの蓋 皆さんご存知かもしれないですが、ヨドバシakibaってのはね、 売り場の活性化と動線の関係上、商品スペースのリニューアルが時々あるもんでね、 その時売りたいジャンルを人が通りやすいところに置いたり、 逆に売れ線から外れてしまったものをまとめて端っこにしたりなんかで、 それをヒッタヒッタ歩きながら眺めるのがアタシ好きなんですけどね。 コレつい最近、アタシが体験した出来事でして…。 ある日の夜中、もう22時

                                              • 暮らし
                                              • 2014/07/16 08:15
                                              • 女児アニおじの悲劇 ~プリパラおじさん大弱りの巻~ - オウマガテツ

                                                144 users

                                                oumagatetsu.hatenablog.com

                                                古くは「ムシキング」「オシャレ魔女 ラブandベリー」から続くキッズ向け筐台ゲームのブーム。 最近では筐台の大型化が進み、 「カードが出てくるおまけでゲームができる」だけに留まらず各メーカー参入、多様化を見せ、 キッズ市場の大きな核になりつつあるこのジャンル。 (アーケードゲームの歴史のニの轍を踏んでいる話もしたいのですがそれは置いておいて) キッズ向けとは言いつつ大きなお友だちも群がるのが世の常。 そこにはおじさん達が羞恥心や世間体と戦う、 一種のコミュニケーションバトルゲームが繰り広げられていたのです。 ※キッズ向け筐体ゲーム、俗称は「TCAG(トレーディングカードアーケードゲーム)」ですが、 TCAGという字面に馴染みがないので「DCD(データカードダス)」で進めます。 このエントリはDCDや女児向けアニメに詳しくない方でも楽しめる様に書いてます。 プロの女児おじ達は細かい事に目をつ

                                                • アニメとゲーム
                                                • 2014/07/11 17:27
                                                • アーケードゲーム
                                                • ゲーム
                                                • game
                                                • アニメ
                                                • 歴史
                                                • プリパラ
                                                • オタク
                                                • 解説
                                                • これはこれは
                                                • ネタ
                                                • このクソ玩具がすごい!2013 後編 - オウマガテツ

                                                  26 users

                                                  oumagatetsu.hatenablog.com

                                                  このクソ玩具がすごい!2013 後編 なでなでクソ玩具店長! なでると!?? というワケで店長、年々反響がちょっとずつ大きくなってきて怖い 何を今更 前回は後半にアレなのをまとめてたけど、今回実は大まかな発売順でお送りしてるんだ。でも結局アレなのが固まってて店長なんとも言えない。 というワケで後半戦スタート! ◆ガブQ GV01 ガブQ 「プルバック搭載で走るワニ。エモノをゲットした瞬間スピンアクション!」なにこれ面白そうなんだけど。安いし。 話に聞くのと実際に見るのとではだいぶ違うんだよね… いつでもどこでもガブッと暴れろ!肉食系ワニバトル「ガブQ」 - YouTube 基本アクション以外蛇足感が否めないなあ… コンセプトとギミックは面白いだけに思ったよりちゃんとターゲットに噛み付かないのと思ったより暴れないのが残念だったかなー。 各ガブQのネーミングはセンスあるのにもったいないというか

                                                  • アニメとゲーム
                                                  • 2013/12/26 00:23
                                                  • 玩具
                                                  • おもちゃ
                                                  • ネタ
                                                  • memo
                                                  • あとで読む
                                                  • このクソ玩具がすごい!2013 前編 - オウマガテツ

                                                    20 users

                                                    oumagatetsu.hatenablog.com

                                                    このクソ玩具がすごい!2013 やあ、みんな!今すぐクソ玩具店長よ! 店長だー!! というワケで毎年恒例のこの企画のためだけに更新されるブログもついにはてなダイアリーからはてなブログへと移行したわけだけど。 だけど? はてなにこだわる意味ってあるの? めんどい。 義務感がめんどくささに勝った当エントリ、初めての人もいるのでさらっとおさらい。 クソ玩具とは…世に大ヒットした玩具もあればその影でひっそりとセールワゴンの中で終焉を迎える玩具もあるのがおもちゃ業界の常。 いわゆる負け組であるワゴン行きの品の中でも値段に釣られて買ってみると案外趣き深い玩具もあるもの。 その味わい深さに人々は愛をこめてこう言うのです、「クソ玩具」と。 店長ね、たまに「クソ玩具」でエゴサーチしてるんだけど皆「クソ玩具」って言葉に愛がないよ! クソ玩具愛してるの店長くらいだと思うけどね… まあムダ話もなんだからさっさと始

                                                    • アニメとゲーム
                                                    • 2013/12/25 11:10
                                                    • 玩具
                                                    • ネタ
                                                    • おもちゃ
                                                    • memo
                                                    • フィギュア棚に無印良品の「壁に付けられる家具」を勧める7つの理由 - オウマガテツ

                                                      4 users

                                                      oumagatetsu.hatenablog.com

                                                      いまの僕のフィギュア棚の一部です。もうギリギリ…ギリギリだよ! 無印良品:壁に付けられる家具 そんなわけでいつもブックシェルフ・カラーボックスを継ぎ足してフィギュア棚を増設してるのですが、今回少し趣向を変えようと以前「殆ど死んでいる」さんのブログで紹介されていた壁に付けられる家具を試してみました。 ▼取り付け方 商品ページにも取付方法が載っていますが一応。 まず取付用ガイドをちゃんと水平になるように貼りつけます。 とにかく水平にさえできればあとはこっちのもんです。 フックをガイドに書いてある取り付け位置に合わせてセットし、ピンを刺します。 家具を取り付けます。ガイドの線通りにセットできていればひと安心。 裏側の凹部分にピンの着脱用ツールを入れておくと外すとき便利だと思います。 あとは紙を外せば完成です! さて本題。今回この壁に付けられる家具を導入してみたのには以下の優れてる部分があるからで

                                                      • 暮らし
                                                      • 2011/04/13 10:35
                                                      • あとで読む
                                                      • テオ・ヤンセン展に行ってきました - オウマガテツ

                                                        3 users

                                                        oumagatetsu.hatenablog.com

                                                        日本科学未来館でテオ・ヤンセン展をやっていると聞いて、すぐ次の日に行ってきました! テオ・ヤンセンはオランダ出身のアーティストで、 今回の展示は彼の代表作「ビーチアニマル」を科学的な視点とともに紹介。 まず「ビーチ・アニマル」について基礎知識。 ビニール・チューブの組み合わせのみでできている モーターのような機器などは使われていない 風を食べて歩く とやかく言っても伝わらないと思うので動画を貼りますね。 Theo Jansen - YouTube こちらがビーチアニマルの認知度が一気に上がったBMW(南アフリカ)のCMです。 感動するにしろ、気持ち悪い!と思うにしろ、鳥肌が立ったこととおもいます。 今回このビーチアニマルが日本に一気に10体以上やってくるとのことで、そりゃもう実物を見に行かねばと。 エントランスにもうビーチアニマルが! ▼物理と芸術エリア テオ・ヤンセンの紹介とビーチアニマ

                                                        • エンタメ
                                                        • 2010/12/29 02:17
                                                        • イベント
                                                        • デザイン
                                                        • 気になる
                                                        • オウマガテツ

                                                          6 users

                                                          oumagatetsu.hatenablog.com

                                                          うわああああああああああ!!年内に仕事納めたあああ!!!!書くぞーーー!!!!!! お盆中に2018の残りどうこうつってたのは置いといて、2019年内に「~2018」は書き終えないといよいよワケわからんよ!? 書きます!書きますんで!!あと2020年ついに退職チャンスが巡ってきたので今までよりは更新できるようになるはず!! 誰か雇ってください!!!!!!!!! そんなわけで続き!!2018パート2は、平成に残しとくにはチョイともったいない楽しい「クソ玩具」たちから6つ紹介します! 続きを読む

                                                          • 暮らし
                                                          • 2010/11/13 18:03
                                                          • はてなブログ
                                                          • blog

                                                          このページはまだ
                                                          ブックマークされていません

                                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                          『オウマガテツ』の新着エントリーを見る

                                                          キーボードショートカット一覧

                                                          j次のブックマーク

                                                          k前のブックマーク

                                                          lあとで読む

                                                          eコメント一覧を開く

                                                          oページを開く

                                                          はてなブックマーク

                                                          • 総合
                                                          • 一般
                                                          • 世の中
                                                          • 政治と経済
                                                          • 暮らし
                                                          • 学び
                                                          • テクノロジー
                                                          • エンタメ
                                                          • アニメとゲーム
                                                          • おもしろ
                                                          • アプリ・拡張機能
                                                          • 開発ブログ
                                                          • ヘルプ
                                                          • お問い合わせ
                                                          • ガイドライン
                                                          • 利用規約
                                                          • プライバシーポリシー
                                                          • 利用者情報の外部送信について
                                                          • ガイドライン
                                                          • 利用規約
                                                          • プライバシーポリシー
                                                          • 利用者情報の外部送信について

                                                          公式Twitter

                                                          • 公式アカウント
                                                          • ホットエントリー

                                                          はてなのサービス

                                                          • はてなブログ
                                                          • はてなブログPro
                                                          • 人力検索はてな
                                                          • はてなブログ タグ
                                                          • はてなニュース
                                                          • ソレドコ
                                                          • App Storeからダウンロード
                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                          設定を変更しましたx