エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今年もまた「サンタさんからの手紙」を申し込む時期がやってきた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
毎年10月に入ると来年のカレンダーや手帳が店頭に並び始めるが、それと時期を同じくして応募受付が開始... 毎年10月に入ると来年のカレンダーや手帳が店頭に並び始めるが、それと時期を同じくして応募受付が開始されるのがサンタクロースから手紙が届くというサービス。年末までまだもう少し時間があると思っていたが、このサービスが始まると今年も残りわずかなんだなと思ってしまう。 フィンランドから届く「サンタさんからの手紙」 毎年おしらせしているが、クリスマスに向けて申し込みがはじまったのがフィンランドから届く「サンタさんからの手紙」というサービス。大人も子どもも夢を感じる事のできるサービスだ。 「北極圏のサンタさんへ…」と、世界中の子どもたちからフィンランドのサンタクロース宛に、毎年数十万通もの手紙が寄せられます。フィンランドのロバニエミの人々が「子どもたちの夢を壊すわけにはいかない」と返事を書いていたのがきっかけとなって、サンタクロース中央郵便局が開設されました。 毎年世界約150 カ国から手紙が届きます
2015/10/17 リンク