エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
愛用するポータブルオーディオ環境【イヤホン編】
「プログレを聴くのにどんな機材(イヤホン、ヘッドフォン、スピーカーなど)で聴かれますか?」とご質... 「プログレを聴くのにどんな機材(イヤホン、ヘッドフォン、スピーカーなど)で聴かれますか?」とご質問頂くことがあります。いつも愛用している機材(つまり愛機)をご紹介します。各機材の紹介内容は、あくまで個人的な見解であることをご理解ください。まずは・・・イヤホンです。 【1】Westone Umpro30 音を聴く時にリファンレンス(基準)にしているイヤホンです。自分にとってBAが高中低(ドライバー:高域×BA1、中域×BA1、低域×BA1)の3ドライバーで音のバランスが心地良く聴けるために重宝してます。 【2】Shure SE846 [本体]Shure SE846+[ケーブル]Wagnus. ButterFly Effects Type Betesia SE846は、BAが高中低(ドライバー:高域×BA1、中域×BA1、低域×BA2)の4ドライバーの構成のうち、低域が強く出るようなイメージを