エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
freetel priori2 にもストラップを - カミクズヒロイ /bin
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
freetel priori2 にもストラップを - カミクズヒロイ /bin
購入後半年の感想、というのを本当は書こうかと思っていたのですが、特に言うことがありません。だって... 購入後半年の感想、というのを本当は書こうかと思っていたのですが、特に言うことがありません。だって、何にもせずに、割りと当たりまえに使えてしまうんですよねえ。手間がかからないんだよなあ。と、そこで、先日、ウェブ内某所で「ぷよぷよ7ネックストラップ」というものを頂いたのをきっかけに、初代 priori にしたように二代目にもストラップを付けられるようにしてしおうと思い立ちました。よし、やってみよう。 まずは、フタを開けて、ストラップを付けられそうなネジを探します。 うん、下から二番目のネジがよさそうだ。試しにストラップをネジに挟んでみます。 よし、いけるぞ。前回のように溝を削るような方法だと、切り欠きが大きすぎになりそうなので、今回はピンバイスを使いましょう。昔、模型趣味を少々かじっていたおかげで、こんな工具をまだ持っています。 慎重にアタリをつけて、まずは細めのドリルで穴を掘ります。直径1m