
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
妻のためにインターネットに繋がるデバイスを作ってみたお話 - Qiita
この記事はおうちハックAdvent Calendarの 14日目の記事です。昨日の記事は @kei_s さんの「床暖房を押... この記事はおうちハックAdvent Calendarの 14日目の記事です。昨日の記事は @kei_s さんの「床暖房を押したいけど、押せてない話」です。Microbot Pushめっちゃ興味あったのですが、現時点ではなかなか難しい部分もあるようです。いわゆるIoT機器は情報表示能力が貧弱なケースが多く、何が起こってるのかよくわからないんですよね。。 今日もそんな比較的貧弱なデバイスの話です。妻のために、ボタンを押すと今の天気を光の色で教えてくれるキーホルダーを作った際に気がついた諸々をまとめています。サーバが持つ情報に従い、スマホ経由でBLE搭載ハードウェアを制御するという少し前に流行った構成をプロトタイプしてみたという記録にもなっています。 作ったもの キーホルダーです。基板が埋め込まれています。 キーホルダーに埋め込まれているボタンを押すと、LEDが光ります。 LEDの光の色は現在地
2016/12/15 リンク