はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Pixel 10

『rch850 の上澄み』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ISUCON 10 予選を nodejs 実装で突破しました(へしこず) - rch850 の上澄み

    3 users

    rch850.hatenablog.com

    「へしこず」の rch850 です。ISUCON 10 の予選を nodejs 実装で通過しました。奇跡的な予選通過の ISUCON 5 以来、2度目の本選進出です。やったぜ!チームメイトは machosita と emittam です。いつもありがとうございます。 個人的には nodejs で予選を突破できたのがうれしいです。 nodejs への思いは最後に。 macoshita の予選レポートが実況風味なので、こちらは箇条書きにします。実況風味はまた時間があるときに。 なおリポジトリはこちらです。 github.com スコア推移はこう。 スコア推移。例年と違って早すぎる最適化を避けた結果、こんな推移になった #ISUCON pic.twitter.com/TSHmMosU7E— りちゃ🏠🌈 (@rch850) 2020年9月14日 やったこと サーバ構成 シンプルにこうしました。

    • テクノロジー
    • 2020/09/15 00:25
    • Chrome 59 で window.open の挙動が変わった - rch850 の上澄み

      4 users

      rch850.hatenablog.com

      JavaScript で新しいウィンドウを開くため、このようなコードを書いていたのですが、Chrome 59 になってから新しいタブで開くようになってしまいました。 window.open('http://example.com/', '_blank', 'width=640, height=480, location=yes') window.open の第3引数 feature から、アドレスバーを表示するためのオプション location=yes を取り除くことで、タブではなくウィンドウで開くようになりました。 window.open('http://example.com/', '_blank', 'width=640, height=480') こうなった原因を探るため Chrome 59 のコミットログ を window.open で検索したところ window.open()

      • テクノロジー
      • 2017/07/21 16:43
      • 「ラブライブ」を商標登録出願した上田育弘氏について - rch850 の上澄み

        116 users

        rch850.hatenablog.com

        (2016/5/17 追記) 特許庁がお怒りのようです。 www.jpo.go.jp 高専カンファレンス6周年記念パーティー 福井サテライトで、怒りドリブン開発について紹介してきたところで、また怒りドリブンブロギングをする事態に至ってしまった。前回の怒りドリブンブロギングはソースカツ丼の件ね。 原因は、登録商標botが上田育弘無双になってること。 [商願2014-39416] 商標:ラブライブ / 出願人:上田 育弘 / 出願日:2014年5月19日 / 区分:35(広告ほか),38(電気通信ほか),41(映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営ほか)— 商標速報bot (@trademark_bot) June 15, 2014 [商願2014-39417] 商標:暗黒のブリュンヒルデ / 出願人:上田 育弘 / 出願日:2014年5月19日 / 区分:35(広告ほか),38(

        • 世の中
        • 2014/06/16 15:46
        • 商標
        • trademark
        • 著作権
        • アニメ
        • 社会
        • 広告
        • spam
        • ネタ
        • law
        • 福井県民は野蛮人ではない - rch850 の上澄み

          3 users

          rch850.hatenablog.com

          たまーに Twitter でこの画像が流れてくるんだけど、事実と異なる発言で非常に憤慨している。黙っててよと言われても黙ってられるか! これがソースカツ丼。どこにソースがかかっているのか?ソースをかけているんじゃない。浸けているんだ。 とはいえ、県内にもカツ丼(もちろん卵は無い)にソースかけて出す店があるにはあるけど、この写真のソースカツ丼が基本形。写真のソースカツ丼は、敦賀ヨーロッパ軒本店のもの。言うまでもないけどヨーロッパ軒は元祖ソースカツ丼の店だ。 総本店のソースカツ丼も、ほら。 ソースはかかっていない。 福井県民はカツ丼にソースをかけない。よって、福井県民は野蛮人ではないのだ!!! ※ちなみにこの言いがかりともいえる画像、元ネタはミカるんXというマンガ。鯖江のメガネは地球の瞳というセリフもあり、福井に対してはむしろ好意的。

          • 暮らし
          • 2014/05/26 23:16
          • さくらのクラウドを Vagrant up した - rch850 の上澄み

            7 users

            rch850.hatenablog.com

            Vagrant Sakura Provider を使って、Vagrant でさくらのクラウド使ってみた。これとは別に vagrant-sacloud ってのがあるけど、インストールが楽ってことで Vagrant Sakura Provider を選んだ。 うん、コンパネ使わなくていいのは快適だな。 使うときは一点注意があって、sakura.disk_source_archive に適切な値をいれてやる必要がある。デフォだと Ubuntu 12.04.2LTS-server 64bit の ID として '112500182464' になるんだけど、こいつが古いのかなんなのか使えなくて、代わりに '112500459149' を指定すると動く。つまりはこういうこと。 Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "dummy" conf

            • 学び
            • 2014/02/05 09:57
            • vagrant
            • Kosenglish #kosen - rch850 の上澄み

              3 users

              rch850.hatenablog.com

              「英語ができる高専生」 「英語ができない高専生」 両者の溝は深い。高専生だし、英語できなくていいよね?っていうアトモスフィアは強い。 僕は前者でありたいと思っている。なぜそうなったかというと、高専専攻科時代の恵まれていた環境によるところが大きい。今日は Kosen Advent Calendar という場を借りて、その時の経験について語ろうと思う。 低学年でホームステイできる高専が多いというのはよく聞いている。大体オーストラリアに1週間なり2週間なりホームステイするタイプだ。 茨城高専には、もうひとつの海外チャンスとして、フランスの INSA de Rouen、通称ルーアンへの短期留学があった。専攻科1年の春休みに、2週間フランスに滞在し、ホームステイではなく、向こうの学生が住んでる寮に暮らし、向こうの学生と共に暮らすというタイプだった。 これといって春休みにすることが無かったし、海外に対

              • テクノロジー
              • 2013/12/04 02:39
              • 高専カンファレンス in 長野2 - rch850 の上澄み

                6 users

                rch850.hatenablog.com

                海の日連休プラスアルファに、高専カンファレンス in 長野2と Japan Computer Vision Day に行ってました。もう1週間以上前ですけど、まずは高専カンファの話から。 個人的にはだいぶ行きなれた長野高専。「また長野か」と言われるだけあって、さすがの企画力でした。賞を総ぺろぺろした @FromAtom も面白かったのですが、#kosenconf_vote の票は @masamo に入れました。別に票は一人にしか入れちゃいけないってわけじゃぁなかったですけど。 PAについての紹介。マニアックでありつつも、笑いをとりつつ分かりやすかったです。機材についてあまり知らなかったんですが、どういうのがどれぐらいの相場ってのがぼんやり分かりました。 県内の工業高校から発表しに来てくれた @sn_monochr 君と、彼を誘ってくれた @takesako さん。こういう参加の形はとてもう

                • 暮らし
                • 2011/07/27 01:55
                • kosenconf-034nagano
                • kosenconf
                • 大規模高専カンファ初参加! - rch850 の上澄み

                  4 users

                  rch850.hatenablog.com

                  高専カンファレンス 2010秋 in 東京。いやー、楽しかった!色々と思うところがあって一度に書ききれないので、ざっくりと書いて、後から気が向いたら個々のトピックについて書こうと思います。強く記憶に残っていること3点。 今回は非公式スタッフ(?)としての参加しました。そのためほとんどの発表を見ることができてません。スタッフとしての仕事で一番楽しかったのは、当日レポーターとして取材をして、記事を何件か書いたことですね。本来は当日レポーターはアンカンファレンスのセッションなどを取材するのが仕事なんですが、スタッフにもスポットライトを当ててみたいとの思いから、スタッフインタビューなどの記事を書いてみました。よかったら読んでみてください! 2点目は、今までやりたいやりたいと思っていた、懇親会中の集合写真配布ができたこと。これほんとにやりたくて、カンファ奈良にもプリンタ持参したんですが、バタバタして

                  • 暮らし
                  • 2010/10/03 19:50
                  • kosenconf-014tokyo
                  • kosenconf
                  • 高専カンファレンス
                  • 高専
                  • Google Hackathon for Chrome Extensions in Fukui で2位取った! - rch850 の上澄み

                    3 users

                    rch850.hatenablog.com

                    17日、24日と、2周にわたって開催された Google Hackathon でうちのチーム(id:kabakiyo、Yさん、id:rch850)が2位を取りました!めでたい!他にもすごい extensions があったので、全然勝てる気がしないなーと思ってたので、意外でした。 Ideathon の結果、作ることになった extensions は以下の2つ。 LogoStalker: Google のロゴが変わったのを教えてくれる Scouter: Google で検索したときに、他の検索エンジンでの結果も表示してくれる Hackathon 当日はYさんが来られなくて、id:kabakiyo と2人でコーディング。午前中は id:kabakiyo がサクっと LogoStalker を作ってしまったので、自分はその脇で Scouter の大枠のコーディング。文法ミスに気づかずにだいぶ時間を

                    • テクノロジー
                    • 2010/04/27 01:23
                    • TDD Boot Camp 北陸に行ってきたんですよ - rch850 の上澄み

                      10 users

                      rch850.hatenablog.com

                      被らないようにタイトル考えるのも大変ですね。TDD Boot Camp 北陸に行ってまいりました。 三本柱 バージョン管理 テスティング 自動化 「三種の神器」だと、どれかが欠けても大丈夫そう。深刻さが足りない。 書籍紹介ラッシュ だいたい有名どころですが、あらためて。 Emergent Design: The Evolutionary Nature of Professional Software Development (Net Objectives Lean-Agile Series) 創発的設計を為すピラミッド。ベースにあるのはコードの質。 達人プログラマー―ソフトウェア開発に不可欠な基礎知識 バージョン管理/ユニットテスト/自動化 (Ascii software engineering series) 黒より白!アスキーから出ている方に上記の三本柱について書かれています 以下三冊

                      • 暮らし
                      • 2010/03/16 03:07
                      • tddbc
                      • TDD
                      • development

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『rch850 の上澄み』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx