記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    "特徴として、「業者」の責任を強調していることがある。しかし著者は韓国の「親日派」の責任追及には批判的だったのであり、主張が首尾一貫していないのではないか" →「問題点の総合商社」レベル!w

    その他
    wkatu
    wkatu 『韓国語版では「挺身隊」に関する記述を行う際に日本語版ウィキペディアに依拠している』これ、いっぱしの学者がやっていいことじゃないと思うんだが……

    2015/03/22 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 関係ないがこうした実証面からの批判こそが言論封殺めいた出版差し止め訴訟時に木村幹氏が求めていた事であり、産経文化人になれるだのセカンドレイパーだの安っぽい悪罵を投げ掛けるのは、違う。

    2015/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朴裕河『帝国の慰安婦』読書会報告(2)

    (承前) 3. 韓国版との異同 一部の参加者からは韓国語版との異同についても指摘があった。例えば韓国語...

    ブックマークしたユーザー

    • D_Amon2015/03/23 D_Amon
    • haruhiwai182015/03/23 haruhiwai18
    • wkatu2015/03/22 wkatu
    • hitouban2015/03/22 hitouban
    • fromAmbertoZen2015/03/22 fromAmbertoZen
    • carl_s2015/03/21 carl_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む