はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『臨床心理学用語事典』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • グレート・マザー (great mother)

    3 users

    rinnsyou.com

    太母ともよばれます。 C.G.ユングが提唱した元型の一つです。 集合的無意識の中に存在する母なるものをさします。 慈しむもの、包み込んでくれるものといった存在のイメージです。同時に包み込むことは呑む込むことに通じ、子どもを独占・束縛しようとする破壊的なイメージもあります。 グレート・マザーの二面性 母親には生み育てる肯定的な面と、子どもを抱え込みすぎ自立を妨げ、呑みこみついには死に至らしめる面とがあります。 この両者の機能には「包含する」ということが考えられます。これが生につながるときと、死につながるときとがあるのです。 グレート・マザーのこうした特徴は、各地の神話の女神や、民話・おとぎ話の魔女などの中に表現されています。 自我の発達過程においては、太母との対決は1つの大きな課題となります。 母親へのイメージと神秘的融即 ユングは、子どもの成長には実際の母親だけではなく、グレート・マザーの

    • 暮らし
    • 2020/06/02 21:04
    • *あとで読む
    • 知性化 (intellectualization)

      3 users

      rinnsyou.com

      防衛機制の一種です。 観念化ともいわれます。 感情、欲求、衝動を直接意識化、開放するのではなく、それらを知性のはたらきによって処理しようとする防衛機制です。 知性化が生じるメカニズム 知性化は認知作用が活発になっているときに生じます。 本能衝動ないし欲求を説明することで、観念の世界以外でそれらに直面することを拒否しようとします。知性化は、分離を前提としてその上に働きます。 知性化がなされた場合、欲求や情動は心の中で隔離されます。そして、意識的に処理できる思考レベルに置き換えられ、代理満足を得られるようになります。 青年期の知性化 青年がよく観念的に、頭だけで分かって実生活が伴わないような事態を指します。 知性化は青年期にとくに活発になるとされA.フロイト、社会的に受け入れられる形で本能衝動を解放できる点で昇華のはたらきもあります。 この思考を適応的に用いれば知識や知性を豊かにすることができ

      • 学び
      • 2020/04/21 20:04
      • 心理
      • スケーリング・クエスチョン (scaling question)

        3 users

        rinnsyou.com

        スケーリング・クエスチョンとは、主にソリューションフォーカストアプローチで用いられる技法の一つです。 クライエントの感情や意欲をよりよく特定して理解、または進展度合いを知るために用いられる質問です。 例えば、 「最悪の時を1、最高の時を10とすれば、今のあなたはどれくらいですか?」 「1がもう完全に立ちすくんでしまう状態、10が自信にみちた状態とすると今はどうですか?」 などが、これに当たります。 スケーリング・クエスチョンの効用 スケーリング・クエスチョンの意味は、ミラクル・クエスチョンと同様に、良いときと悪いときの具体的な差異を見つけることです。 そして、以前にクライアントが今より良い状態があったことに気づいたり、そうやってうまく対処してきたことを賞賛することにより、勇気づけへ繋げていきます。

        • 世の中
        • 2019/06/30 19:16

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『臨床心理学用語事典』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx