エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
玄関がもっと広く使える♪省スペースな靴収納DIYアイディア
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
玄関がもっと広く使える♪省スペースな靴収納DIYアイディア
お家の中と外をつなぐ玄関は、収納しておきたいものも多い場所ですよね。しかしできるだけ広く使いたい... お家の中と外をつなぐ玄関は、収納しておきたいものも多い場所ですよね。しかしできるだけ広く使いたいので、その収納方法に困ってしまいがちな場所でもあります。今回は、RoomClipユーザーさんたちの実例から、省スペースな靴収納DIYのアイディアを集めてみました。場所や形を工夫すれば、玄関が広々使えそうですよ。 ボックスや棚を作ってスマートに使えるボックスや棚を作れば、玄関の収納力がアップし、靴の出しっぱなしを防げます。靴が棚に収まっていれば、玄関も広々使えそうですね。ユーザーさんたちは、場所や形を工夫して棚を作っていました。 L字のボックス mamiさんは、玄関ホールに置いて使う、L字型のボックスをDIYされていました。コンパクトに置けるこちらの形は、長靴も入れられるよう工夫して作ったそうです。靴底までカバーしてくれるボックスなら、床の汚れも気になりにくいですね。靴をさっと取り出して、スマート