エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パパ4年目なのに~どっちが子供?~
今日はちょっと主人のことで愚痴になりますが、みなさんのご主人はどれくらい育児に参加していますか? ... 今日はちょっと主人のことで愚痴になりますが、みなさんのご主人はどれくらい育児に参加していますか? 我が家は主人の仕事が不規則なので夜も遅いですし、ほとんど子供と過ごす時間がありません。 家にいるときも自分優先の主人。夜遅くに帰ってきてもテレビを見ていてそのままテレビも電気もつけっぱなしで寝ています。 そのせいで昼間は眠いのでほとんど寝ています。 せっかく子供たちが遊ぼうと言ってもうたたね状態。しかも寝起きがすごく悪いためイライラして八つ当たりもしょっちゅう。 そんな主人の姿を見ているとイライラしてしまいついつい言い争いになることも多いのですが、それに加えて最近では息子としか遊ばない。 娘が遊ぼうと言ってレゴやおもちゃを持ってきてもテレビや携帯を見ていて聞いていない様子。 もうこれにはさすがに腹が立ちました!! スポンサーリンク 休みの日は出掛けて遊びには連れて行くのですが、だいたいそこでも