エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[旅行] 京都嵐山 行ってきた その4 トロッコと馬車のコンボは最高に楽しい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[旅行] 京都嵐山 行ってきた その4 トロッコと馬車のコンボは最高に楽しい
嵐山と言えば、そう、トロッコですよ!トロッコ。とはいえ、どういうものか相変わらずあまり知らないま... 嵐山と言えば、そう、トロッコですよ!トロッコ。とはいえ、どういうものか相変わらずあまり知らないままに乗ったんですが、すごく楽しい!景色がとてもキレイで、乗っていて面白いですね。 トロッコは大人気 チケットは早めに 嵯峨嵐山駅までくると、降りた隣が トロッコ嵯峨駅です。こっから乗りました。トロッコのターミナル駅ですね。 入り口入るとすぐ左にでっかい汽車があります。本物かな。 チケットは早めに買っておいたほうがいいです。全席指定席ですね。オープンな車両が1つあって、立ち乗り席もあることにはありますが、15分から20分くらい乗るのでやはりちゃんと席を確保しておいたほうがいいと思います。チケットを買っておいて、時間まで嵐山をウロウロしておくのがおすすめです。 中は結構雰囲気ある駅っぽいつくり。奥のほうにおみやげコーナーがあります。 右のほうに川下りのチケット売り場もあります。川下りは今回はしなかっ