エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
匙 屋 ー 旧ブログ ー
ある人が、「記憶に残る夏になりましたね。」と おっしゃていました。 この暑さ、もうあきらめよう。 も... ある人が、「記憶に残る夏になりましたね。」と おっしゃていました。 この暑さ、もうあきらめよう。 もうぼやくのは、やめよ。 やらなければいけないことに集中! ホームページ作りも佳境に入りました。 そんな中、染めを、柿渋染めなんぞやっています。 染料に浸しては、乾かし、浸しては、乾かし・・・・ 柿渋、いい匂いですよ〜 檜原に住んでいる頃、渋柿を木からもいで すり下ろした汁で染めたことを思い出しました。 草木染めに比べて、はっきりとした色合いや 色の定着が安定していて、使っていくうちに味わいも出てくるので 頼もしい染料です。 やまさき薫ちゃんにお願いして、匙の絵をシルクスクリーンで 刷ってもらったその上からの柿渋染めです。 柿渋は、太陽の光で色が深くなっていきます。 だから、柿渋染めには最高の夏なのね。 kosajiya
2009/06/13 リンク