エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【起業】『スポット派遣』の仕事で、今まで一番大変だったものは? | 好きこそものの上手なれ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【起業】『スポット派遣』の仕事で、今まで一番大変だったものは? | 好きこそものの上手なれ!
(注意:TOPの写真と記事の内容は関係ありません。単なるイメージです) 「軽作業」「スポット」系のお... (注意:TOPの写真と記事の内容は関係ありません。単なるイメージです) 「軽作業」「スポット」系のお仕事を始めるようになって早5か月。 今日はそんな中、10程度の現場体験で 「あ~アレは(一番!)大変だったなぁ~。」 というお話を書きたいと思います。ソレは 「スーパーの食品仕分け」 というタイトルのお仕事です。 作業自体はごく単純でコンテナで運ばれてきた箱をバーコードが向こう向きになるようベルトコンベヤーに一列に並べるだけ・・・。 でも、問題は、その数!その数が半端ないのです! 担当したラインは2人で作業するのですが、箱の残数が表示されていてその数なんと 「3万2千!」 つまりひとりあたり1万6千個の箱をラインに流さなければならないのです。 箱の中身が「乾物」とか「麩」などだと、ほとんど重さが無いので楽勝ですが、「焼き肉のタレ500ml」だと持ち上げた時、目から火花が出ます! 同時に腰もや