エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【濃密な旨味】和歌山県 名手酒造店 黒牛(くろうし) - しーたかの日本酒アーカイブ
こんにちは、しーたかです。最近、私の中で黒牛ブームがきています!! 黒牛旨くないですか?え、今さら... こんにちは、しーたかです。最近、私の中で黒牛ブームがきています!! 黒牛旨くないですか?え、今さらかよって? 以前から黒牛の純米酒はちょくちょく飲む機会あったんですけどね。米の旨味とキレがあって食事に合ういい酒だなぁって一定の評価はしていましたが、特に気に入ったというわけではなかったのです。 が、こいつを飲んでから考えが一変しました。 それが、黒牛 純米中取り無濾過生原酒! 写真の一番右の酒です。 最近よく行くバルの飲み比べでいただきました。テーマは山田錦を使った新酒飲み比べ。 十四代(写真左)も惣譽(写真中央)ももちろんよかったんですけどね、黒牛のインパクトの前では霞んでしまいました。 黒糖を思わせるような濃密な甘さと旨み。そのくせ上品にゆるやかにキレていく完璧なフィニッシュ。 正直度胆を抜かれました。黒船来航ならぬ、黒牛来襲。 たった4杯で夜も眠れず…うますぎる…!黒牛最高かよ!! そ
2016/05/07 リンク