記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    h-hirai
    尻Pのツイート (https://twitter.com/nojiri_h/status/1057464749166780417 )から。SEALDsってまだ活動してたんかとか思ったけど2年前の記事だった。まあこの記事には普通のことしか書いてない。

    その他
    navix
    「基本的人権を制約する根拠となるようなものは、どのような名前がついていたとしても、その実質において 「憲法」ではありません。つまり、自民党改憲草案は「憲法」ではないのです」

    その他
    kat21
    “国民がはじめから当然に持っている人権を国として確認し、ときの為政者や多数派の横暴にブレーキをかけ、基本的人権を侵害するような法律や処分等を 無効にするもの” これに尽きる

    その他
    zakinco
    立憲主義も民主主義もいらない人が多いんですかね。

    その他
    TakkyUC
    ですから、今回の争点は、改憲ではありません。 「憲法を破壊し憲法でないものにするか、立憲民主主義の国で居続けるかどうか」です。

    その他
    tick2tack
    今回の改憲反対派の意見がシンプルに良くまとまってる。そしてこのブコメ群である

    その他
    ponzo1981
    改憲について議論することは当然必要だと思う ただし、内容については熟知しておく必要がある

    その他
    wuwa
    近代自由主義体制を嫌悪し基本的人権を基盤に置かずとも天皇を戴く神の国は大和魂でなんとかなるという東洋ポエム国家への道が2/3とともにフルスロットルとなることは目に見えている。経済問題なんか置いてきぼりだよ

    その他
    tetsutets
    真っ当。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%85%B1%E5%92%8C%E4%B8%BB%E7%BE%A9(民主主義との対照) http://homepage3.nifty.com/tanemura/re3_index/6H/ho_rule_of_law.html 一部の者(為政者)が好き勝手(メタブへ)

    その他
    cha16
    改憲勢力が3分の2になることと、自民党憲法改正草案支持勢力が3分の2になることは同じじゃないはずなのに、わざと混同した議論をしていますね。

    その他
    driving_hikkey
    この改憲案を前にして経済やら何やら持ち出して話を逸らしている連中は何を語っているかでなく誰が語っているかでしか物事を判断できないのだろうなと。

    その他
    matsui899
    憲法に書かれている義務って、そういう意味なんだ。よくわかってなかった

    その他
    tsugu_k
    自民党案では義務が増える。 【現在の憲法が規定している国民の義務は、「勤労の義務」、「教育を受けさせる義務」、「納税の義務」の3つだけです。】

    その他
    tyatya_moon
    成果ないアベノミクスとか言われているけど、他の野党が空絵ばっかな経済政策をいわないので、結果消去法的に自民に言っていることをきづかないんだろうか。

    その他
    Ayrtonism
    世界中で、憲法はこういう原理で動いてるんだけどね。今の自民党の改憲案は、先進国からミャンマー(ビルマ)並みの状態にしようとする案にしか見えないのだけど、それはおれの目が曇ってるのかしらん。

    その他
    Eleutheria
    自民には、立憲主義的な手続きを遵守しながら個人の自由を制限しないやり方で、明らかに違憲と思われる箇所を修正してほしい。いまのやり方だと後で絶対に尾をひいてしまうし、力技の改憲は論点を逸らしてしまう。

    その他
    Gl17
    自民の経済(実績ナシ)は支持するけど他は嫌い、という人が参院選で自民に投票して無制限フリーハンド与えたがってるという行動に全く整合が感じられない。中身は納得してもシールズ嫌いなら叩く原理か。

    その他
    rider250
    いや悪いが大幅に改憲してほしいと思ってる。今みたいに何でもかんでも事後事後で解釈改憲で動かれるなんてその方がよっぽど恐い。とにかく憲法は字面通りに解釈し動く代わりに改憲をサクッとできる状態が望ましい。

    その他
    btoy
    日本会議に牛耳られている今の自民党による改憲がいやなんだよね。ホントいや。

    その他
    babi1234567890
    そうね、改憲をイシューにするのであれば、人権を全面に押し出すべき

    その他
    takuzo1213
    改憲がタブーだなんて思っちゃいない.だが立憲主義を理解せず国民の人権を奪うことに躍起になってる連中による改悪なんざ,是非を問う以前の問題.

    その他
    quix_que
    正直9条はキャッチーで危機感煽るのにちょうどいいから話題にしてるだけで、自民党改憲案の本丸は三章と十章とくに11条と97・98条なわけでそこは死守しないと。

    その他
    kyousuke104
    「改憲の議論する事はいい事」といいつつ、問題点を共有せず議論を避ける。思い通りにならないからワガママ言う駄々っ子のようだ。改憲阻止の為ならなにをしても良いの?

    その他
    oktnzm
    現行憲法には公共の福祉が山ほど書かれているのに自民草案の公益云々がどれほど違うかを論じないと説得力ゼロ。また議論自体を封殺しようとする空気には反対。

    その他
    akanehara
    "憲法を破壊するという提案に、対案を出す必要はありません。"

    その他
    confi
    連日ポエムかましたり路上でダンス大会してるようだけどドブ板選挙の手伝いでもした方がいいのでは

    その他
    neogratche
    大抵の人は改憲なんて割とどうでもいいんじゃないかな。自分は善良な日本国民だから何があろうと心配ないって本気で信じてる

    その他
    hdampty7
    前回よりマシになった。だから護憲、改憲が論点じゃなくて、適切な憲法の中身は何かという内容について論争してほしい。自民の改憲草案がクソなのは大賛成だけど、今の解釈改憲でよいというのも同じくらいクソ。

    その他
    jinivfdsoa
    改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと

    その他
    twikkun
    まあ自民の草案はほんとどうかしてると思うので、支持しません

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと

    「憲法って、もう 70 年も変えてないなら、そろそろもっといい憲法にしようという議論があるのはむしろ...

    ブックマークしたユーザー

    • doycuesalgoza2018/11/01 doycuesalgoza
    • kaeru-no-tsura2018/11/01 kaeru-no-tsura
    • h-hirai2018/10/31 h-hirai
    • yuuki55552018/10/31 yuuki5555
    • navix2018/10/31 navix
    • kat212018/10/31 kat21
    • tteraka2018/10/31 tteraka
    • zakinco2018/10/30 zakinco
    • TakkyUC2017/10/30 TakkyUC
    • brushheavily2016/08/27 brushheavily
    • fiddlerappears2016/08/04 fiddlerappears
    • choiceceliac2016/08/01 choiceceliac
    • Shigeo_Tsubota2016/07/13 Shigeo_Tsubota
    • aerialthrowing2016/07/13 aerialthrowing
    • kaho_fujishima2016/07/13 kaho_fujishima
    • hitoshi_tabuchi2016/07/13 hitoshi_tabuchi
    • takeshi158692016/07/13 takeshi15869
    • Sara_Kawagoe2016/07/12 Sara_Kawagoe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む