エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初めての18歳選挙権で投票に行くか行かないか?迷っている君へ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
過去から受け継いだものが現在、そして未来につながるかもしれない どうも千日です。2016年7月10日の参... 過去から受け継いだものが現在、そして未来につながるかもしれない どうも千日です。2016年7月10日の参院選は18歳が選挙権を行使して投票できる初めての選挙ですね。 投票する? 投票しない? 選挙権とは選挙に参加する参政権です。今回の18歳は立候補はできませんが、投票する権利が与えられたんですね。 権利を行使するかしないか、それは個人の自由です。 そして、権利には責任が付き物です。 選挙権が与えられたということは、これからの社会がどうなっていくのかということについて、責任を負ったということです。 選挙権が与えられたことで、未来の社会について責任を負った。それはつまり、千日の考える『社会人』です。 そんな責任を負った覚えはないし、要らない。 そんなこと言っても、もう遅いです。決まったことですからね。それに、いつかはそれ(責任)を受け入れざるを得なくなります。だって、未来の社会で幸せに暮らすの
2016/07/06 リンク