はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『新曜社通信』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「美しい顔」に寄せて――罪深いということについて 東北学院大学 金菱 清 - 新曜社通信

    49 users

    shin-yo-sha.cocolog-nifty.com

    「美しい顔」に寄せて――罪深いということについて 2018年7月17日   東北学院大学 金菱 清 「エッセーやルポルタージュと比べて何が小説を特別にしているんだろう?」と自問しながら、NHKのインタビューのなかで、カズオ・イシグロが、小説とは何かについて自らの問いに答えている(『カズオ・イシグロ文学白熱教室』)。 「私はあることを発見した。物語の舞台は動かせるのだと。舞台設定は物語の中で重要な部分じゃない。これに気付いた後、舞台設定を探すのが難題になった。あまりに自由になってしまったからだ。・・・物語を色々な舞台へ、世界中の様々な場所、様々な時代へ移せると分かってしまったからだ。」(イシグロ) 「小説の価値というのは表面にあるとは限らない。歴史書を時代を変えていいとしたら、おかしなことになる。歴史家がそんなことをしたら許されないだろう。でも、小説では可能だ。つまりこれは、物語の意図するも

    • 学び
    • 2018/07/17 17:31
    • review
    • 東北地方太平洋沖地震
    • 文学
    • 小説
    • 出版
    • social
    • 東北学院大学 金菱 清 「美しい顔」(群像6月号)についてのコメント - 新曜社通信

      49 users

      shin-yo-sha.cocolog-nifty.com

      「美しい顔」(群像6月号)についてのコメント 2018年7月5日   東北学院大学 金菱 清 私は7月2日に『3.11慟哭(どうこく)の記録』の出版元である新曜社を通じて、短いコメントを発信しました。 震災をいまだ言葉で表現できない被災者が多い中で、それを作家自身がどのように内面化するのかが問われています。本書『3.11慟哭の記録』は、容易に表現できない極限の震災経験を、編者の求めに応じて被災者が考え抜き、逡巡しながら綴った「書けない人々が書いた記録」です。単なる参考文献の明示や表現の類似の問題に矮小化されない対応を、作家と出版社に望みたいと考えています。(2018.7.2) 私ども東北学院大学金菱ゼミナール・震災の記録プロジェクトは、この7年間震災と向き合い、毎年のように言葉を綴って出版してまいりました(『呼び覚まされる霊性の震災学』『私の夢まで、会いに来てくれた』 『悲愛』 『3.11

      • 学び
      • 2018/07/06 10:40
      • 3.11
      • 小説
      • web
      • 文学
      • あとで読む
      • 近刊情報 『誰のためのデザイン? 増補改訂版』 - 新曜社通信

        123 users

        shin-yo-sha.cocolog-nifty.com

        『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』 ── 認知科学者のデザイン原論 D・A・ノーマン 著 岡本 明・安村通晃・伊賀聡一郎・野島久雄 訳 四六判上製512頁・本体3300円+税 ISBN 978-4-7885-1434-8 C1011 分野=認知心理学・ヒューマンインターフェースデザイン 「人間中心のデザイン」、「デザイン思考」、「ビジネスの実世界におけるデザインの問題について」を新しく増補いたしました。 4月17日見本、23日配本。27日発売の予定です。 なぜ増補・改訂版? 最初の版から25年の間に、 たくさんのことを学んだからである。 テクノロジーも大きく変化した。 最良の製品が常に成功するわけではない。 どんな新しいテクノロジーが出現するかを予測できる人もいない。 だが確実に予測できるのは、本書に述べるデザインの原則は 変わらずに残るということである。(本書まえがきより)

        • 学び
        • 2015/04/13 19:46
        • 本
        • デザイン
        • design
        • books
        • あとで読む
        • 学問
        • marketing
        • UI
        • ビジネス
        • 出版
        • 近刊情報 ドナルド・ノーマン 著 複雑さと共に暮らす - 新曜社通信

          4 users

          shin-yo-sha.cocolog-nifty.com

          ドナルド・ノーマンの新刊、7月末配本予定ですすんでおります。 『複雑さと共に暮らす』 ──デザインの挑戦 原著名:Living with Complexity,2011 46判346頁・定価2940円 ISBN 978-4-7885-1247-4 複雑さと共に暮らす―目次 日本語版への序文 1 複雑さと共に暮らす ― なぜ複雑さは避けられないのか ほとんどすべての人工のモノはテクノロジーである 複雑なものは楽しみになり得る 何ヶ月もの学習を要する人生のよくある断面 2 簡素さは心の中にある 概念モデル なぜすべてのものが打出しハンマーのように簡単にならないのか ボタンの数が少ないとなぜ操作が難しくなるのか 複雑さについての誤解 簡単だからといって、機能が少ないということではない 一般に仮定されている簡単さと複雑さの間のトレードオフは、なぜ 間違っているのか 誰もが機能好き 複雑なものも理解

          • 暮らし
          • 2011/07/31 13:43
          • Q 本のしおり紐?が無いのはなぜ ? - 新曜社通信

            3 users

            shin-yo-sha.cocolog-nifty.com

            今日は新刊見本に行ってきました。 『定性データ分析入門』 『キーワードコレクション パーソナリティ心理学』 2点とも13日配本です(書店店頭は16日頃でしょうか)。 大阪屋さんではあのウラゲツ☆ブログのKさんにお会いしました。 お元気そうで何よりです。大竹伸朗さんの新刊見本だったようです。 8<><>2002/07/30(Tue) 10:56<>西川<><>本のしおり紐?が無いのはなぜ <>認知心理学に興味を持って貴社の本を何冊か購入しましたが、しおりの替わりになる紐が ついていません。電車の中で読んだりする時しおり(しおりやしおり代わりの通信用カード) が落ちたり、はさみ直すのが面倒等不便です。 なんで紐を付いてないんでしょう? (2000/2/21(月)13:13)<><>219.108.92.181<><>#800000<><> 9<>8<>2002/07/30(Tue) 10:58

            • 学び
            • 2008/05/09 15:19
            • 思想
            • 書籍
            • 本
            • デザイン
            • ネタ

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『新曜社通信』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx