はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『4歩目のニワトリ 忘れっぽい男の頭の中』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【Chrome拡張】見てるサイトが何で出来ているかわかるアドオン

    3 users

    shouken56.net

    久しぶりの更新! いや〜ワールドカップ観てて寝不足の毎日です。 日本代表残念でしたね。 いろいろやることもあってここの更新も全くしてませんでしたが、 また少しずつ書いていこうと思います。 んで、今回特に書くこともないので、 たまたま思い出した便利なアドオンをご紹介。 私はWordPressでサイト作ったりする事が多いのですが、 良い感じのサイトを見つけた時、WordPressとわかれば「何のテーマ使ってるんだろ?」っ気になる時もあるわけです。 なので、閲覧しているサイトがWordPressかどうか、パッっとひと目でわかると便利ですよねー。 そこで、Google Chromeに以下のアドオンを入れてます。 Appspector これは閲覧しているサイトが、何のツールで構築されているか可視化してくれる拡張機能です。 例えばこのサイトだと、こんな感じでアイコンが表示されます。 ご覧のように、閲覧

    • テクノロジー
    • 2016/03/23 00:42
    • 【WordPress】ブログにレスポンシブ対応したFacebookコメントを設置する方法

      8 users

      shouken56.net

      いや、そりゃあ嬉しいさ。 「いいね!」されると。 ということで、今回はFacebookのコメント欄をWordPressのブログに設置してみようってお話です。 Facebook使ってないけどあったほうがいいと思って。 だってFacebook流行ってるって聞いたもんね(´・ω・`) コメントをFacebookコメントにしたら、実名ってことから荒らしコメントが減るとか良い面が多いって噂です。 今回は通常のブログコメントも残すパターンなのであまり関係ないですけど。 まあ、スパムはAkismetが守ってくれてるし、荒らされるほどコメントもらったことないんだけどね。ははっ。 で、Facebookのコメント欄を、そのまま設置しても幅が固定されているのではみ出します。 せっかくレスポンシブテーマを使ってるので何とかしたいと思い、(人のを参考に)何とかした方法です。 こんな感じ。 Facebookコメントの

      • テクノロジー
      • 2014/02/04 17:02
      • WordPress
      • Facebook
      • 【WordPress】ローカルからサーバーへの移行手順

        8 users

        shouken56.net

        Check! 【2014.3.13 追記】 やっぱり下記の方法は良くないようです。 コメントにて、otaさんよりちゃんとした解決方法のリンク先をいただきましたので貼っておきます。 コメント欄より 『http://webcre-archive.com/2012/10/04/wordpress-db-url-replace/ どうやら単純に文字列を置換するだけではダメなようです。』 こちらの方法を参考にしたほうが確実だと思います。 私の方法は「たまたま上手くいった例」です。 いや~やっと解決。 XAMPPで作ったWordPressをサーバー(ロリポップ)に移す作業。 今回はロリポップです。 試行錯誤でトータル時間はかかったけど、簡単な方法発見しました。 なんとかなったので、正攻法ではないかもしれないけど、備忘録的な意味でも残しておこうと思います。 WordPressをローカルで作ってサーバーに

        • テクノロジー
        • 2014/01/24 21:52
        • Wordpress
        • デジカメとiPhoneの写真をまとめて管理する【picasa】【Flickr】

          5 users

          shouken56.net

          デジカメ「fuji x20」を購入したのを機に、写真の管理についてもう一度整理してみました。 なるべく自動でバックアップをとりたくて再構築。 最近のデジカメはWi-Fi内蔵も増えてきてますが、fuji x20はないので色々模索しました。 とりあえず完成したので書いてみます。 似たような事やりたい人は参考にしてみてください。 追記 加筆しました。 今回の構築をやることでのメリットは?ってことですが、 ★ iphoneとデジカメの写真を一箇所に集約できる。 ⇒ 管理が楽。 ★ カメラロール内の写真は削除できる。 ⇒ iPhoneの容量を少なくできる。 ★ 保管している写真を確認するときは、Google+のアルバムへ。 ⇒ どの端末からでも自分の写真を確認できる。 ざっと思いつくだけで3つ。 やりたいこと 目指す形はこれ。 iphone4とデジカメで撮った写真を、 自動でPicasaとFlick

          • テクノロジー
          • 2013/10/23 11:31
          • *あとで
          • Tips
          • iPhone
          • 4歩目のニワトリ 忘れっぽい男の頭の中

            3 users

            shouken56.net

            久しぶりにiPhoneアプリの紹介。 以前ライフログについて書きました。 ライフログって? ⇒ ライフログを始めよう! 私がやってるライフログ ⇒ iphoneが3倍楽しくなる?ライフログ【Momento】 思ったより反応があって驚きました。 みなさんライフログされてるんですね。 しかし、設定が面倒くさいと思う人もいるかもしれない。 (実際は簡単ですよ) また、SNSをやっていない人にとってはあんまり意味のない方法です。 そこで今回ご紹介する方法は、SNSではなく、 純粋に写真だけでライフログをやっちゃおうぜ!って感じのiPhoneアプリ。 簡単にライフログやりたい人はオススメですよ。 続きを読む

            • 学び
            • 2013/07/31 11:54
            • 【レスポンシブOK】私はこれでhtml5とcss3をie8以下に対応させました。

              73 users

              shouken56.net

              クソッ! IEのクソッ!! 失礼しました。 最近、Wordpressのテーマを作りました。 でもIEを考えてなかったので一応確認したら案の定レイアウトは崩れてます。 面倒くさいし、ブスだからインターネットエクスプローラーは無視しようと思ってたんですが、チラチラ|ω・`)(←IE)こっちを見やがるから、 いやいやだけど対応させてみました。 ということで今回は、html5とcss3で作ったレスポンシブサイトを、 ブラウザ界のブスことInternetExplorerにも対応させてみようって話。 手を煩わせるんじゃないよ。まったく。 あんたかわいくないんだよ! で、世間の方々を参考にしようと検索するとたくさん出て来ました。 [browser-shot width=”200″ url=”http://www.arch-web.jp/archives/771/” target=”_blank”] IE

              • テクノロジー
              • 2013/07/05 10:34
              • IE
              • HTML5
              • レスポンシブ
              • css3
              • レスポンシブデザイン
              • web制作
              • webデザイン
              • html
              • responsive
              • iphoneが3倍楽しくなる?ライフログ【Momento】

                11 users

                shouken56.net

                前回、ライフログするなら、Momentoってアプリを使用すると良い感じですよ~ってことまで書きました。 参照 ⇒ (ライフログを始めよう!) 今回は、現状で私が行なってるやり方を書いておきます。 少し長くなってしまいましたが、一度設定しておくとすべて自動でログがとれます。 当然ですが、人それぞれやり方があるので、正しいわけではありません。 今や多くの方がライフログを楽しまれてるので、他にも良い方法があると思います。 ただ、この記事が誰かのきっかけになればいいなーと思いながら書いていきます。 やり方の一つとして。 実際の表示 そもそも、目指すところは何?ってことですが、 【自動で、日常を見やすい形で残す。】 ↓ 【後日見返してニヤニヤ(´艸`)】 です。 それには現状で【Momento】が一番いい感じなんです。 とにかく見やすい。 その他、個人的にこれいいなーと思ったのが、 パスワードでアプ

                • テクノロジー
                • 2012/12/01 15:58
                • ライフログ
                • iPhone
                • app
                • *iphone(アプリ)

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『4歩目のニワトリ 忘れっぽい男の頭の中』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx