はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『明日死んでも大丈夫?』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 鍋坂さんから学ぶ、写真撮影のテクニック – 明日死んでも大丈夫?

    5 users

    shu-darvish.com

    鍋坂さんから学ぶ、写真撮影スキルアップ講座 今回は、SNSには特に役立つ写真撮影のコツを伝授します! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 写真撮影のプロフェッショナルをひた走る『コマーシャルフォト サン・スタジオ』の鍋坂樹伸さんから写真撮影のコツを色々と教えていただいたので、是非皆さんにもシェアしたいと思います。 プロのカメラマンにお願いするのも手ですが、自分で撮影した写真素材を色んな用途で使えるようになりたいですよね。 そう感じている方には今回特に耳寄りな情報だと思います。 普段タブレットやスマホで写真を撮る人も十分役に立つ内容です! ただ、あくまで自分の見解で書かせてもらっていますので、よりよく知りたい方は、以下の鍋坂さんのFacebookページにメッセージを送ってみてください。 本当に丁寧に、カメラの初歩的な操作からプロ

    • 暮らし
    • 2017/01/21 02:07
    • 《おすすめ》必見!これから絶対に流行る「おつまみ」を紹介! – 明日死んでも大丈夫?

      6 users

      shu-darvish.com

      近い将来、絶対にヒットする“酒の肴(サケノサカナ)”を先取りで紹介します 今回のタイトル、嘘ではないと確信しているので、この記事を書いています。 もし、「こんなの流行るワケない!」と思うなら一度料理して食べてみてください。 絶対に「おつまみ」として優秀で、ある程度認知されたら爆発的に広まっていくと思いますから! ホントです! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今回の記事はその、酒の肴に最適な「あるメニュー」紹介しますので、是非お付き合いください。 酒のつまみとして理想的な要素を全て兼ね備えている この一品は、まだあまり日本で認知されていないメニューですが、酒の肴としては極めて理想的な要素を持っています。 箇条書きで紹介しますと…

      • 暮らし
      • 2016/12/25 19:52
      • ほんの”ひと手間”で、本格的と思わせる鍋料理に変える方法! – 明日死んでも大丈夫?

        3 users

        shu-darvish.com

        料理が一気に“出来る人”へ!一工夫の鍋料理でプロの味へ! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今回は、本当に単純ですが、コレを押さえておけばプロみたいな振る舞いができる料理方法をご紹介します。 普段あまり料理をしない男性の方や、女性で料理がいまいち苦手な方、絶対損はさせませんので最後までお付き合い下さい。 要点を区分けして分かりやすく書いておきますんで! だから、「ちょっとした一工夫」をめんどくさいと思わずに、実践していただきたいのです! では参ります。 その料理のテーマは「鍋」 鍋料理は寒い冬の時期はもちろん、一年を通して食される料理です。 一見何でもぶちこんで、市販の「鍋スープ」みたいなのを流し込んで具財を煮込んだら、まぁ食べれると思っているんではないでしょうか? そこにちょっと入れ方を変えるだけで旨さ&上手さが変わったり

        • 暮らし
        • 2016/12/23 18:57
        • イケダハヤトさんのデジタルメディア活用術を紐解く – 明日死んでも大丈夫?

          7 users

          shu-darvish.com

          そんなレアな場を主催してくれたのは、葉にんにく調味料の製造~販売まで6次産業を全てを担われている『株式会社アースエイド』社長、嶋崎裕也さん。 まさに高知を開拓するサムライです。 主催していただいた事に感謝しつつ、本題に入っていきますね。 ※今回はやや長いですが、ブロガーの人でなくても役立つ情報満載なので、是非最後までお付き合いくださいませ。 今の「常識みたいなもの」から抜け出そう イケダハヤトさんは、プロブロガーという肩書きのライターです。 初対面の時にも感じたのですが、とにかくヒョロっとしてて、強風が起きたら吹き飛ばされるんではないかというくらい華奢(きゃしゃ)な方なのですが、その頭脳は明晰。 分析力なんかは感服するレベルですが、世間的に認識されているのが『ライティング能力が抜群に優れている』という部分。 ライティング能力というのは「文章を読ませる力、その内容に引き込ませる力」というのが

          • 世の中
          • 2016/12/17 06:42
          • 相手と生産的な対話をするには   – 明日死んでも大丈夫?

            6 users

            shu-darvish.com

            相手と生産的な対話をするには ~当たり前の事ができなくなっている事例~ 今回は、シンプルだけど驚くほど多くの大人が出来ていない事を紹介します。 人間関係を築く基盤のコミュニケーションの話です。 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今から10年位前の話になります。 僕はよく、人に「話を聞いていない」と指摘をされました。 そういうことを言われるということは、結局相手ときちんと対話ができてなかったと言うことです。 それ以上でも以下でもないです。 しかしまだ幼かった自分は、言われたらムッとしてどこかで納得してなかった……… でもある時、「聞けてなかった、受け止めてなかった」ということに気づき、そこから相手への接し方が変わっていきました。 そして今振り返ってみて思うのが、人間関係をきちんと築くためには 相手ときちんと対話する ということ

            • 世の中
            • 2016/11/02 01:40
            • 田舎でのシェアビジネス 新しいカタチを紹介 – 明日死んでも大丈夫?

              7 users

              shu-darvish.com

              “一日カフェ”というアイディア 今は何かと「シェアの時代」だと言われていますが、そんなシェアをいろんな形態でビジネスへと発展させている企業が増えつつあります。 こんにちは! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今回、月イチで行われているイベントがあるということで、10月「Tea Room こもれび 一日カフェ」というものに行ってきました。。 この一日カフェ というもの… 一日、実在するカフェ施設を間借りして、そこで自分独自のお店を出展してみたいという別の人が一日カフェを営業するという「イベント」となっています。 まずはそのインフォメーションから御紹介! 一日カフェの営業時間はお昼から夕暮れの18時くらいまで。 仕込んだ材料が無くなり次第閉める模様。 メニューは野菜カレーを中心としたシンプルなもの。 ゆっくりした時間を過ごしても

              • 政治と経済
              • 2016/10/30 13:30
              • 釣り好きの方必見!世界初、デザイン魚拓の魅力を紹介!! – 明日死んでも大丈夫?

                7 users

                shu-darvish.com

                世界初の試み「デザイン魚拓」の魅力を紹介 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今回は釣り好きの人必見の内容! 「魚拓」という古くから続く日本の伝統的なジャンルに新風を巻き起こしているスペシャリストを紹介します。 どんな新風かというと、世界初の「魚拓をアート作品として制作する」仕事をされている方たちです。 高知県で世界初の試み 企業名は「パープルヘイズデザイン」。 高知市内で活躍されている事業です。 なんと言っても世界初の試みっていうのが未来を感じますね。 そんな世界初の試みが“デザイン魚拓”というジャンル 制作した作品はこんな感じ! さすがに釣り好きのコミュニティ、SNSを通じて知名度は上がってきていますが、まだまだ知る人ぞ知るお店ではあります。 県外から釣りに来たお客さんが訪れてくれるそうなので、SNSでの広まりも感じられま

                • 学び
                • 2016/10/08 12:24
                • ブログ開設から半年。渾身の想いが書けたコンテンツ5選を紹介! – 明日死んでも大丈夫?

                  4 users

                  shu-darvish.com

                  ブログ開設から5ヶ月ということで、渾身の想いが書けた記事5選を紹介! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 やや暑さでバテ気味ですが、最近は色々仕事をいただけたりと忙しくさせていただいてます。 映像のお仕事は得意分野なのでどんどん相談欲しいです。 そんな日常の合間を使って続けているブログ「明日、死んでも大丈夫?」。 だいぶブログコンテンツとしては充実してきました。 ブログはきちんとした目的・目標を持って続けてます ブログを続けているのは将来へのビジョンと理由があります。 個人的に記事を書き続けている理由 ・コミュニケーションもそうだけど、「伝える力」としてのライティング能力を上達させたい ・自分が今後いろんなチャレンジをする時のために情報発信力を持ちたかった ・地域の情報発信源を持ちたい ・会社や誰かに依存する生き方から少しづつ

                  • 世の中
                  • 2016/07/12 06:40
                  • くまモン と しんじょう君 ~ゆるキャラ達の光と影 – 明日死んでも大丈夫?

                    7 users

                    shu-darvish.com

                    くまモンとしんじょう君 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 サイト管理者 周作(twitter:DarvishShu)です。 今はやや落ち着いているのでしょうか? 「ゆるキャラ」と呼ばれる地元PRキャラクターを使っての町おこし…。 ゆるキャラで、地域経済活性化に取り組む自治体は1500を超えると言われています。 しかし、ゆるキャラはその数の多さに、ややメディアからの注目が薄れてきているように感じます。 「昨年のグランプリだれやったろう?」そんな感じになっている今、ゆるきゃらブランプリで一位をとることに意味があまりなくなってきたのではないかと… そもそもなんでゆるキャラを出したのかとか趣旨がだんだんわからなくなってきました。 ゆるキャラで成功した「くまモン」 キャラがデザインされたグッズや日用品の工場を熊本に誘致させるなど、雇用面や販売面で確実に熊本の経済に恩恵をもたらしていて、

                    • 世の中
                    • 2016/07/07 20:31
                    • 揉め事
                    • 「東海道五十三次 歩き旅」にチャレンジ~京都から東京までを歩く – 明日死んでも大丈夫?

                      4 users

                      shu-darvish.com

                      京都から東京までを歩いた旅の記録をお楽しみ下さい 日本横断「東海道五十三次」~京都から東京までの歩き旅~をリアルタイムでまとめました。 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今回から何回かに分けて、歩き旅(「京都」をスタートして「東京・日本橋」まで)の記録をお伝えします。 時間を計りながらスマホで写真も撮りながら歩いた記録なので、かなりリアルな記録になっています。 今後、東海道の歩き旅にチャレンジしてみたいと感じている方は特に参考になると思うし、国道2号線沿いの道をよく知っている方は旅の気分が楽しめると思いますので、是非見ていって下さいませ。 歩き旅は、お遍路からブームが盛り返しているのもありますが、見える景色が他の交通機関と違ってとても面白いです。 学生の方、「いつか歩いてみたい」って思っているなら、このサイト見てから迷わずチ

                      • 暮らし
                      • 2016/05/23 12:33

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『明日死んでも大丈夫?』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx