エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デュアルコアのGalaxyS3は果たして買いなのか? – すまほん!!
昨日のdocomoの新作発表会にて様々な機種が発表されました。 その中でも注目の高いGalaxyS3は海外版とは... 昨日のdocomoの新作発表会にて様々な機種が発表されました。 その中でも注目の高いGalaxyS3は海外版とは異なり、デュアルコア・RAM2GBというスペックでリリースされる模様です。 Galaxyといえば、これまでスペックを売りにして来たシリーズであり、海外版とおなじクアッドコアで発売されない事に不満を持っているユーザーも多いと思いますが、海外版と国内版の比較、また実機を触ってみての私の主観を交えながらS3に関して意見を書いて行きたいと思います。 CPU 海外版は「クアッドコアのExynos 4」、国内版は「デュアルコアのSnapdragon S4」のCPUを搭載しています。 クアッドの方がスペックが高く感じますが、リンゲルブルーメンさんの記事を見てもらうと分かるように「1コアあたりの性能で、Snaodragon S4(MSM8960)はTegra3の2倍近い」とあり、実際の処理能力に
2012/05/17 リンク