サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
sokutatubin.com
1: 海江田三郎 ★ 2016/01/14(木) 14:40:59.91 ID:CAP_USER.net http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/14/news085.html http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1601/14/yx_iine.jpg Facebook日本版に1月14日、「超いいね!」や「悲しいね」など、「いいね!」以外の 5種類のリアクションボタンが新たに実装された。 新たに加わったのは、ハートマークの「超いいね!」、笑顔マークの「うけるね」、目を丸くした「すごいね」、 涙を流した「悲しいね」、怒った表情の「ひどいね」の5種類。スマートフォンでは長押し、 PCからはマウスオーバーすると、「いいね!」とあわせて6つのボタンが表示される。 いいね!は、友達の投稿に1ク
1: 海江田三郎 ★ 2016/01/12(火) 11:54:01.07 ID:CAP_USER.net http://newsphere.jp/business/20160111-1/ http://newsphere.jp/wp-content/uploads/2016/01/casio_smartwatch.jpg カシオは6日、国内時計メーカーとしては初となるスマートウォッチ「WSD-F10」を正式発表した (3月下旬発売・メーカー希望小売価格7万円※税別)。本格的なアウトドアユースに対応しているのが、 アップルウォッチなどの先行製品との大きな違いだ。 カシオは、従来型の時計でも、G-SHOCKなどのアウトドアを意識した製品で一時代を築いてきた。 また、アメリカを中心に、スマートウォッチへのアンチテーゼとして、80年代に流行したカシオの 「電卓つき腕時計」がリバイバルブームとな
1: 海江田三郎 ★ 2016/01/10(日) 11:10:22.05 ID:CAP_USER.net http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47250 英語ができないだけで大損の日本人 私と同様に、子供を幼児期からアジアや欧米のインターナショナルスクールに入れている 非英語圏の親御さんたちとも話す機会があるのだが、自分の子供を幼少期から海外で学ばせる理由は、 おもに以下の3点に集約される。 ・英語を使いこなせるだけでチャンスが全然違う ・教師と施設の質が段違いにいい ・逆に強い母国愛を持つようになる 英語が話せない、書けない、ただそれだけでどれほど多くの日本の高度人材が世界でチャンスを失っていることか。 世界で最もハイレベルなグローバル金融・経済会合であるミルケン・グローバル・カンファレンス(MGC)に 日本人リーダーをスカウトとする仕事をしてい
1: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:12:20.36 ID:IT3CCz830.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif カジュアル衣料品店「ユニクロ」が失速している。運営会社のファーストリテイリングが1月7日に発表した2015年9~11月期(第1四半期)決算は、 本業の儲けを示す営業利益が759億円と、前年同期を16.9%下回った。同期間としては4年ぶりの減益となった。 暖冬で冬物衣料の売れ行きが振るわなかったほか、度重なる値上げの影響も出始めている。 前回の発表から3カ月しか経っていないにもかかわらず、2016年8月期の業績見通しを下方修正した。 ■ 「想定を超える暖冬だった」 海外の店舗網を拡大したことで、連結売上高は
1: 海江田三郎 ★ 2016/01/07(木) 09:23:42.54 ID:CAP_USER.net http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/010600115/?P=1 7億円もの1等賞金を巡り、2015年暮れも盛り上がった年末ジャンボ宝くじ。だが今、このコラムを見ている多くの人が、 投資金額の回収すらままならなかったのは想像に難くない。それもそのはず、物の本によれば、 年末ジャンボ宝くじで1等が当選する確率はおよそ100万分の1という。ただ、そんな確率論をいくらされても 「人生は何があるか分からない。現実に毎年当選している人が存在する以上、もしかしたら自分にも奇跡が起きるかも…」 などと妄想をしてしまうのもまた人間だ。だが、ここに、「宝くじで7億円どころか1億円以上当ててしまうと、 あまりろくなことにならない
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sokutatubin.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く