サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
sow.blog.jp
2025年07月31日20:25 海外「日本の『ウマ娘』というゲームに影響されて馬主になっちゃいました!」ウマ娘の影響に対する海外の反応 カテゴリゲーム科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(71) image credit:reddit.com サイゲームスの『ウマ娘』は海外向けに配信されて大反響となっています。遂にその影響で馬主になったという人も現れました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主競走馬を買った。『ウマ娘』に入れ込み過ぎたのか、遂に競走馬の馬主になった。バーチャルのウマ娘を特訓するなら本物の競走馬に出資しても良いはずだ。彼女の名前はジャックス・ベルといって先週レースデビューした。 image credit:reddit.com ●comment次はウマ娘化だな。 ●commentどんな性格? ●投稿主↑かなり活発で元気いっ
2025年07月26日20:25 海外「生徒が配膳もするんだ!」日本の小学校の給食風景を見た海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(60) CC0 日本の小学校では給食の配膳を生徒が行うことも珍しくありません。福岡にある西南学院小学校の給食作りから配膳、食事を紹介した動画を見た海外の反応です。 【福岡】小学1年生の大給食!総勢450人分の現場がすごかった。 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●comment日本の子供たちはみんな幸せそうな顔をしてるね。素晴らしい子供時代を過ごしてる。 ●comment調理場の清潔さが凄い。 ●comment子供たちが規律を守りつつもふざけたりおどけることに抵抗がないのも良いね。このシステムがきちんと機能していて子供たちも敬意と愛情を持たれていることを証明してる。 ●comment↑確かに!子供たちの規律がしっかりしてる
2025年07月24日20:25 海外「座椅子を買っておけば良かった」日本旅行で買わなかったことを後悔した真に日本的な物に対する海外の反応 カテゴリ人、モノ sliceofworld Comment(50) Chris 73 / Wikimedia Commons, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本には日本の生活や文化に根差したものや日本ならではのものがたくさん売られています。日本旅行の際に買っておけば良かったと後悔している日本的、日本ならではの物について海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本にいる間に買なかったことを後悔している真に日本的なものはある?(家電製品やユニクロの様に)日本の方が安く買える物ではなく、本格的な物。例えば日本の文化に根差したものや海外ではなかなか手に入らない物。
2025年07月23日20:25 海外「プラモ業界にとって真の偉人だった」ミニ四駆の生みの親であるタミヤの田宮俊作会長逝去に対する海外の反応 カテゴリ人、モノおもちゃ、フィギュア sliceofworld Comment(62) image credit:reddit.com タミヤの会長である田宮俊作さんが90歳で亡くなりました。タミヤの前身となる田宮模型から社長を務め、ミニ四駆を始めとする様々な玩具を世に送り出して田宮を世界的企業へと成長させた人物の死去は海外の模型ファンの間でも大きく取り上げられていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主田宮俊作氏が亡くなった。2025年7月18日没、享年90歳。 彼は真に傑物だった。彼が日本のプラモとラジコンにもたらした貢献に敬意を表しよう。 ●comment(タミヤのスミ入れ塗料で)献杯だ。 ●comment掲げよ。
2025年07月21日20:25 海外「日本で売ってるアイスの実というお菓子が凄く美味しい!」訪日旅行者にも人気のアイスの実に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(44) image credit:facebook.com 江崎グリコのアイスの実は1986年から販売されているロングセラー商品です。近年は訪日旅行者の間でも人気が広まってきています。アイスの実に対する海外の反応です。 引用元:facebook.com、2 スポンサードリンク ●投稿主セブンイレブンで見つけたこれが特にお気に入りのアイスクリームになった!しかも果汁が80%も? image credit:facebook.com ●commentこれ本当に美味しいよね! ●commentこれは凄く美味しい!娘が毎日食べてた。 ●commentこれはコップの中に色んな味を入れてカルピスを注いで食
2025年07月18日20:25 海外「日本の野生動物ではシマエナガが好き!」日本に生息する野生動物に対する海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(81) image credit:reddit.com 日本には数多くの野生動物が生息しています。日本に生息する動物や虫で好きなものは何か海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の野生動物や虫で好きなものはどれ?ツキノワグマ、ムカデ、アシダカグモ、ハクビシン、狸、ニホンザルなどなど何でもいい。 ●commentシマエナガ。 ●投稿主↑可愛いよね。なんか化粧用のパフみたい。 ●commentサンショウウオ!野生のオオサンショウウオを肉眼で見るのが目標だ。大分県にはオオサンショウウオが生息していると言われている川が何本かあるから秋になったらハイ
2025年07月17日20:25 海外「日本の蝉はカナダの蝉と全然違う!」日本の夏の風物詩、蝉に対する海外の反応 カテゴリ日本科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(111) CC0 蝉は夏の季語になっているように日本の夏を代表する存在です。日本の蝉はカナダの蝉とは全然違っていたと海外の掲示板で紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の梅雨と夏を過ごすのはこれが初めてで、日本の蝉の声を聞いたのも初めてだった。凄かった。とにかく凄かった。 出身地であるカナダにも蝉はいるけど鳴き声が全然違う。カナダの蝉は30秒くらい単調に鳴いたらあとは静かになってしまう。対して日本の蝉の鳴き声はまるで機械だ。というか実際スプリンクラーか何かの機械が回ってる音かと思った。妻が蝉の鳴き声がするねと言ってきたから”スプリンクラーじゃないの?”と答
2025年07月14日20:25 英BBC「世界のZ世代は日本のアニソンに夢中になっている」アニソンの世界的人気に対する海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(166) ©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 アニメが世界で人気になるにつれてアニソンも人気になっています。特にZ世代の中でアニソンはなくてはならない存在になっているとイギリスのBBCが特集していました。世界で人気が高まっているアニソンに対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク 'They scream the choruses': How Japanese anime songs became Gen Z's latest musical obsession(BBC) ※記事で紹介している内容の一部・クランチロールとナショナルリサーチグループの調査に
2025年07月12日20:25 海外「日本では大雨で破損した道路も一晩のうちに修復する」関東を襲った局地的豪雨への対応を見た海外の反応 カテゴリ日本 sliceofworld Comment(42) image credit:reddit.com 先日関東圏を襲った局地的豪雨で神奈川県横浜市の道路のマンホールが吹き飛び、アスファルトも激しく破損しました。しかしそんな被害もその夜のうちに修復されたと海外の掲示板で紹介されていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●comment7月10日の夜に襲ってきた嵐で日本の道路が破損した。しかしそれも同じ夜の3時15分には直っていた。 image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com この
2025年07月04日20:25 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応 カテゴリおもちゃ、フィギュア sliceofworld Comment(52) wikipedia.org 日本のプラモデルは海外に多くのファンがいて日本旅行のついでに買っていく人も大勢います。しかしプラモデルは意外と嵩張るものです。日本でたくさんプラモを買って帰るために工夫を凝らしたと海外の掲示板で紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主もっとスペースを作れたらもっと詰められるはずだ。ありがとう、日本。 image credit:reddit.com image credit:reddit.com image credit:reddit.com ●comment5月に日本に行った時に同じことをしたな。衣服は別の鞄を買って
2025年07月02日20:25 海外「日本で食べて凄く美味しかった!」イギリスで大ブームとなっている日本発のいちごサンドに対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(87) image credit:facebook.com フルーツサンドは明治時代に日本で生まれたサンドイッチです。近年では海外にも知られるようになり、先日イギリスに300店舗以上を持つ大手スーパーマーケットチェーンであるマーク&スペンサーでも販売され、イギリス国内のSNSで大反響を呼んでいました。マーク&スペンサーのフルーツサンドに対する海外の反応です。 参考記事:日本発の「いちごサンド」がイギリスで大人気に。サンドイッチの本場を唸らすも「高すぎる」の声も(yahooニュース) 引用元:facebook.com、2 スポンサードリンク ●commentマーク&スペンサーの新商品、ストロベリ
2025年07月01日20:25 海外「まるで夢の世界だ!」アヒルが水に浮かべた紫陽花と戯れる茨城県・雨引観音の水中華を見た海外の反応 カテゴリ土地・自然 sliceofworld Comment(73) @sakura_kankou 茨城県桜川市の雨引山楽法寺(雨引観音)では初夏なると紫陽花の花を池に浮かべる「水中華」が人気となっています。時にはアヒルがやってくる雨引観音の水中華を見た海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主紫陽花の花の上を歩くアヒル。紫陽花の季節の日本にて。 The sight of ducks walking on Hydrangea petals 🦆 byu/Boundaries1st inMadeMeSmile ●comment異世界みたいな光景だ。光、花が浮かんだ水、カラフルな花、それに素敵なアヒルたちが幻想的な雰囲気を生み
2025年06月28日20:25 海外「飼育員に甘える日本のウミガメが可愛い!」三重県にある道の駅ウミガメ公園のウミガメに対する海外の反応 カテゴリ土地・自然 sliceofworld Comment(25) Bernard DUPONT from FRANCE, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons 三重県の紀宝町にある道の駅ウミガメ公園はウミガメの保護施設を併設した日本で唯一の道の駅で、来訪者は保護されたウミガメを見ることができます。道の駅ウミガメ公園の公式Xアカウントが投稿した動画が海外でも紹介されて話題になっていました。 公式サイト:紀宝町ウミガメ公園 引用元:reddit.com スポンサードリンク この水槽の掃除が1番楽しいです pic.twitter.com/C7CGvNOcFZ— 道の駅ウミガメ公園【公式】 (@umigame_kouen)
2025年06月19日20:25 海外「日本の病院にある総合診療科は凄く合理的だと思う」海外にも導入してほしい日本の合理的なシステムに対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(49) CC0 日本は複雑な社会生活を円滑に過ごせるために幾つも合理的なシステムを考え出してきました。母国でも導入してほしい日本のシステムにはどんなものがあるか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本のやり方が凄く合理的だから母国でも導入してほしいものはある?例えば自分はフィリピン出身なんだけどフィリピンには病気の初期症状の時にかかる総合診療科がないのが理解できない。どの専門医にかかったらいいのかをお医者さんが判断した方が遥かに合理的なのに。フィリピンだと症状をまずググってどのお医者さんにかかったらいいのかぼんやりとあたりを付け
2025年06月10日20:25 海外「日本のアイスクリームでは何が好き?」夏の定番、日本のアイスクリームに対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(86) image credit:reddit.com 暑い夏がやってこようとしています。夏といえばアイスクリームが人気になる季節でもあります。日本で売っているアイスクリームの中では何が好きか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主(※日本の)アイスクリームでは何が好き?これがないと夏を乗り切れないよね。自分は今のところオハヨー乳業のブリュレアイス。 ●comment森永の板チョコアイスが季節を問わず好き。それからスーパーカップのきなこ味が出た時は大ファンになった。あとシャトレーゼのチョコバッキーは何味でも大好き。日本のアイスではこれが一番まである。 ●c
2025年06月09日20:25 海外「ユニクロと無印良品で買える女性向けのグッズ/服を教えてほしい」日本のライフスタイルブランドに対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(27) image credit:coventgarden.com ユニクロと無印良品は共に世界中で人気がある日本のブランドです。ユニクロと無印良品の女性向けの商品でお勧めはどれか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主1バッグトラベル(※鞄1つの軽装な旅行のこと)中に無印良品とユニクロに行こうと思ってる。何を買うべき?7月に1バッグトラベルをする予定で、最初の目的地はロンドン。で、着いたその日は1日買い物をするために空けてる。 まずはユニクロと無印良品から攻めてみようかなと。(他に寄るべきお店があるなら喜んで行ってみるつもり)軽装旅
2025年06月07日20:25 海外「日本の鉄道の相互乗り入れサービスは凄すぎる!」異なる鉄道会社同士が協力し合う日本の直通運転に対する海外の反応 カテゴリ工業 sliceofworld Comment(87) User:Cassiopeia_sweet, Public domain, via Wikimedia Commons 日本は鉄道網が発達していて異なる鉄道会社の路線であっても乗り換えることなく移動することが可能です。日本の鉄道の相互乗り入れ/直通運転が凄すぎると海外で紹介されていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の直通運転サービスは凄い。多くの鉄道会社が協力し合っているから東京の遥か北から横浜まで4つの路線に乗り続けて2時間半で行けるし、費用もたったの12ドルくらい。これは凄いことだしクールだと思う。 image credit:reddit
2025年06月02日20:25 海外「日本のコーヒー豆を日本国外で買う方法はあるんだろうか?」日本のカフェの特徴でもあるブレンドコーヒー豆に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(47) Drivephotographer, CC0, via Wikimedia Commons コーヒー豆は基本的に輸入ですが焙煎やブレンドによって味が変わり、それがお店やブランドの個性になっています。日本のコーヒー豆を日本国外で買うにはどうしたらいいのか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本のコーヒー豆を日本国外で買えるところはあるんだろうか?最近京都に行って星乃珈琲店がすっかり気に入ってしまった。なので、豆を少し買って帰った(アメリカに)日本のコーヒー豆を買ってみたいんだけど(星乃珈琲店や他のブランドも)、ネ
2025年05月23日20:25 海外「インディーゲームが映画になるって凄いな!」ゲームから映画になった日本のホラー/サスペンス映画『8番出口』に対する海外の反応 カテゴリ映画・ドラマ・実写 sliceofworld Comment(19) Ⓒ2025 映画「8番出口」製作委員会 ゲームクリエイターのコタケノトケケさんがたった1人で作り上げた『8番出口』はインディーゲームとして異例の大ヒットとなり、今年の8月29日には劇場版が公開されることになっています。劇場版『8番出口』の予告動画を見た海外の反応です。 参考記事:海外「自分の日常かな?」無限に続く日本の地下鉄駅通路のような迷路を抜け出すゲーム『8番出口』に対する海外の反応 THE EXIT 8 Official Trailer (2025) Horror, Thriller Movie HD 引用元:動画のコメント スポンサードリンク
2025年05月13日20:25 海外「日本の夏は過酷だけど、この時期しかできないこともあるはず!」日本の夏限定の楽しみに対する海外の反応 カテゴリ日本 sliceofworld Comment(70) "塩沢プロパンのかき氷" by yoppy is licensed under CC BY 2.0 . 暑い夏が近づいてきています。日本の夏は年々過酷になっていますが、夏にしかできない行事もあると海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の夏は過酷だと世界的に知られている。しかし夏にしかできないこともあるのでは?夏に日本に行くというとみんな口を揃えて猛暑で湿気も酷いと警告してくることはもう誰もが知っている。でも、逆に夏しかできない楽しみ方だってあると思う。日本で夏にしかできないことは何だと思う? ●commentフジロック。そういえば
2025年05月11日20:25 海外「日本は本当に面白いことを考えつくな」日本の企業が開発した水を透過するコンクリート工法に対する海外の反応 カテゴリ工業 sliceofworld Comment(78) image credit:@MKPROJECT-DOBOKU(youtube.com) コンクリートは非常に便利な建材ですが水を通さないために大雨が降った時に地中に水を逃すことができず、水害の理由になることもあります。その欠点を克服すべく日本のポンプマンという企業が開発したドットコンという穴あきコンクリート工法はコンクリに穴をあけることによって水勾配を取らずに水の処理が可能となります。ドットコンの施工風景を見た海外の反応です。 公式サイト:ドットコン 【Dotcon】世界の200兆円道路市場に革新をもたらす!水害リスクを減らす日本発の『穴あきコンクリート工法』【小澤辰矢】 引用元:動画
2025年05月09日20:25 海外「日本の野球場にはホテルや温泉まで付いている!」日本の最新スタジアム、エスコンフィールドに対する海外の反応 カテゴリスポーツ sliceofworld Comment(50) 高梨慎太郎, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 日本ハムファイターズのホームグラウンド、エスコンフィールドは日本で最新のスタジアムであり、温泉やホテル、バッティングケージなど様々な施設が併設されています。エスコンフィールドを紹介した動画を見た海外の反応です。 The World's Most High-Tech Baseball Stadium ($530M) 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ※動画では総工費が5億3000万ドル(※実際は約600億円)かかったこと、ホテルや温泉、レストラン、バッティングセンター、ラウンジなど様々な
2025年05月02日20:25 海外「うちの学校のテスト問題に日本の漫画/アニメ作品が出てきた」既に世界の基礎知識となった日本のソフトパワーに対する海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(29) ⒸNARUTO/岸本斉史・集英社 日本のアニメや漫画は世界中で人気があり、若者の間では知っていて当然となっている作品もあります。インドの5年生のテストに日本の『ナルト』が問題として出ていたと海外の掲示板で紹介されていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主 うちの学校の5年生の読解力テストの問題 image credit:reddit.com ※『ナルト』の説明と共に作者は誰か、主人公ナルトの夢は何かが出題されている ●comment良い学校じゃないか。ありきたりな古い文章を繰り返し教えるよりも良い。この創造力に+5点だ。 ●comm
2025年05月08日20:25 海外「古い日本の映画に必ずと言っていいくらい出演している俳優がいることに気付いた」日本の名優、志村喬に対する海外の反応 カテゴリ映画・ドラマ・実写 sliceofworld Comment(104) image credit:reddit.com 志村喬(※wikipedia)は戦前から活躍した俳優で黒澤映画やゴジラなど数多くの作品に出演しています。古い日本の映画を見ると必ず志村喬が出ていると海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●comment古い日本映画を見ていて、必ずこの男が出演してることに気付いたときの自分。 (C)Once Upon a Time in Hollywood ●comment志村喬だな。実は黒澤映画への出演数は三船敏郎よりも多い。 ●comment↑しかも武士の子孫でもある。三船敏郎の
2025年05月03日20:25 海外「スティックセニョールって子供の頃はなかったよね?」日本で生まれた野菜、スティックセニョールに対する海外の反応 カテゴリ園芸・農業食べ物 sliceofworld Comment(94) See page for author, Public domain, via Wikimedia Commons スティックセニョール(※wikipedia)は日本の種苗メーカー、サカタがブロッコリーと中国野菜のカイランを交配させて作った、1991年に登録出願された比較的新しい野菜です。海外ではブロッコリーニという名前で販売され、人気があります。スティックセニョール(ブロッコリーニ)に対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主ブロッコリーニって子供の頃はなかった気がするんだけど、気のせい?15年くらい前までは見たことも聞いたこ
2025年04月29日20:25 海外「何故日本の柚子をアメリカに輸入できないのか?」世界で人気が高まる日本の柚子に対する海外の反応 カテゴリ園芸・農業食べ物 sliceofworld Comment(96) "ゆず" by yto is licensed under CC BY 2.0 . 日本で昔から使われてきた柚子は近年海外での人気が高まっています。しかしアメリカにはほとんど輸出されていないため、非常に高値で取引されています。何故日本の柚子をアメリカに輸出できないのか解説した動画を見た海外の反応です。 Japan Harvests 27,000 Tons Of Yuzu. So Why Can't The US Import It? | So Expensive | Business Insider 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ※動画で紹介している内容は以下の通り・日
2025年04月27日20:25 海外「こっちでもこのくらい売っていれば……!」日本のおもちゃ屋に並んだミニカーの量を見た海外の反応 カテゴリおもちゃ、フィギュア sliceofworld Comment(49) image credit:reddit.com ミニカーは世界中に愛好者のいるおもちゃで、アメリカ・マテル社のホットウィールやタカラトミーのトミカが有名です日本のとあるおもちゃ屋のミニカーコーナーが凄いと海外の掲示板で紹介されていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主一つのショッピングモールで欲しいものが全て見つかってしまうと、それはそれで楽しくないよな?場所:日本 1.image credit:reddit.com 2.image credit:reddit.com 3.image credit:reddit.com 4.image credit:
2025年04月19日20:25 海外「日本以外で『名探偵コナン』の人気がないのは何故なんだ?」日本の大ヒット漫画/アニメ『名探偵コナン』に対する海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(114) Ⓒ2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 『名探偵コナン』は毎年作られる映画が必ず大ヒットするなど日本では絶大な人気を誇っています。しかし日本以外では人気がなさすぎるのではないかと海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主何故『名探偵コナン』は日本以外では人気がないのか?『名探偵コナン』は日本で大人気であるにもかかわらず、自分の国や日本以外で話題になっているのを見たことがほとんどない。『鬼滅の刃』、『ドラゴンボール』、『呪術廻戦』なんかは日本でも海外でも人気があるのに、なぜ『名探偵コナン』が海外で人気が出ない
2025年04月18日20:25 海外「これだけのレベルの店はアメリカにもない!」日本の自転車専門店の品揃えを見た海外の反応 カテゴリ自動車・バイク・自転車 sliceofworld Comment(46) image credit:reddt.com 日本は自転車が盛んで全国に自転車専門店があります。東京にある自転車専門店ブルーラグに行ったという人がその様子を海外の掲示板で紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主クロスバイクの天国、東京のブルーラグに行ってきた。1週間東京に滞在してるから数時間かけて代々木公園にあるブルーラグまで行ってきた。凄い店だった。ユニークなフレーム、コンポーネント、完成車の品揃えは今まで行ったことのある自転車屋で一番だった。全てを吸収するには刺激が強すぎたくらいだ。スタッフに店内の素晴らしいカスタムビルドについて熱く語りたい衝
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『すらるど - 海外の反応』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く