エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高尾山のコンクリートロードをずっと行ってきた。 - すとっけいぞく
こんにちは、山登りに興味が湧いてきているとっけいです。 つい先日伊豆の大室山を訪れたばかりですが、... こんにちは、山登りに興味が湧いてきているとっけいです。 つい先日伊豆の大室山を訪れたばかりですが、今度は高尾山に登ってきました。 stockeizoku.hatenablog.com 都内有数の山、高尾山 高尾山の標高は599m、スカイツリー(634m)よりも低く、富士山と並ぶためには6.3個分も必要になります。そんな低い山でもぜーぜー息を切らしながら登りました。たばこ止めようかな・・・ 東京駅から約1時間半、中央線に乗って向かう。 高尾山口駅に到着。 驚いたことに駅中に温泉があるのだ。 券売機と温泉の入り口が並ぶなかなかシュールな画。 なかなか立派な駅前、昔はもっと地味だったらしい。 改札正面には高尾山の案内図が置かれている。 趣のある小道を通って高尾山ふもとへ向かう。 奥に見えるのがリフト乗り場。リフトを使うなど邪道だと息巻いたが、後悔することになる。 山登りの「や」の字も知らない初心
2017/02/16 リンク