エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Sony α7RⅡ(ILCE-7RM2)をなぜ買ったのか?Canon EOS 5D Mark IVと悩みに悩んだ結果 | stryhのchangelog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Sony α7RⅡ(ILCE-7RM2)をなぜ買ったのか?Canon EOS 5D Mark IVと悩みに悩んだ結果 | stryhのchangelog
先日買いた、α7RⅡの購入記事。この記事の中で「なんでα7RⅡを買ったのか?」は後日書きますと宣言してい... 先日買いた、α7RⅡの購入記事。この記事の中で「なんでα7RⅡを買ったのか?」は後日書きますと宣言していたので、今回はそれを買いていきます。 タイトルにもある通り、Canon EOS 5D Mark IVとかなり悩み、実際に電気屋に何度も行き、実機を触りどちらにしようか、約2ヶ月悩みました。 この投稿のコメントのやりとりでフルサイズカメラを意識するようになりました。 写真に写っているカメラは「Canon EOS 5D Mark IV」です。以前から気になっていたこれを触るためにビックカメラに何度か行き、そして実際に手に取り、電源を入れ動かして、どんな感じなのか手で確かめました。 この時は、まだフルサイズは要らないかな〜と考えていたのですが(憧れのもので気にはなってました)、Facebookでの友人とのやり取りで背中を押され、「よし!フルサイズを買おう」と決断。 しかし、この時はCanon