エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[情報収集][RSS]Sylfeed一択になるかと思いきやFeedly Cloud、Digg Readerが出てきて三つ巴になった件 | stryhのchangelog
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[情報収集][RSS]Sylfeed一択になるかと思いきやFeedly Cloud、Digg Readerが出てきて三つ巴になった件 | stryhのchangelog
↑のサムネイルは先週末からよく見かけるように7/1で終了しますよというダイアログ表示。 今月いっぱいで... ↑のサムネイルは先週末からよく見かけるように7/1で終了しますよというダイアログ表示。 今月いっぱいでサービスとして終了するGoogle Reader。 Google Readerが終了してもRSSを利用した情報収集は辞めないと思います。 そうなると代わりのサービスなりアプリを探すことになります。 自分の場合はタイトルにあるSylfeed一択で行こうなと考えていました。 その矢先にFeedly Cloud、Digg Readerという海外サービス勢が来てちょっと困りました 何が困ったか Google Reader終了ということはRSS Readerの母艦がなくなるということです。 今まではGoogle Readerという母艦がありその周辺にアプリがあったので好きなアプリを選びそれを使います。 結果、どこでも読め、なおかつ母艦でデータの管理もしていたので未読データの管理も出来ていたと思います
2013/06/25 リンク