エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DraftPadの遺伝子を継ぐ後続アプリ『Textwell』/ ポテンシャルがメチャクチャ高いアプリです | stryhのchangelog
左右だけのカーソル移動だけでなく上下のカーソル移動も出来ます。 上下のカーソル移動の場合は一回左右... 左右だけのカーソル移動だけでなく上下のカーソル移動も出来ます。 上下のカーソル移動の場合は一回左右のカーソル移動をした後に上下に指を動かすとカーソル移動が出来ます。 因みにこのカーソル移動、テキスト編集画面だけでなくActionのソースでも可能です。 カーソル選択 こちらもカーソル移動同様、Textwellで追加された機能。 こちらも説明は動画を貼っておきます。 カーソル選択は片方の指を画面で固定し、もう片方の指を動かす事で選択が出来ます。 感覚的にはThumbEditのカーソル選択と同じ感じです。 それとこのカーソル選択で面白いのはカーソル選択の操作する指を逆にしてカーソル選択が出来る事です。 どういうことかと言うと・・・ 左の人差指を固定 右の人差指を動かしカーソル選択 カーソル選択後、右の人差指を固定 左の人差指でカーソル選択 という事です。 なかなかイメージがつかないと思いますので
2013/09/19 リンク