はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『stryh.heteml.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Box.net〜50GBへ無料増量 - その他備忘録 | stryhの日記 ~stryh/changelog

    5 users

    stryh.heteml.jp

    Box.netは10/12から50日間のキャンペーンを行っている。 それを下記エントリーで知りました。 apptoi: Box.netが50GBのストレージを無料で提供 apptoiさんのキャンペーンエントリー キャンペーンの内容は期間中にアカウントを作成し、iPhone/iPadアプリからログインを行うと無料で50GBへ増量できるというもの。 因に↓はBox.netのiPhone/iPadアプリ。 Box.net 2.4.3(無料) カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化 販売元: Box.net, Inc. – Box.net, Inc.(サイズ: 5.5 MB) 全てのバージョンの評価: (93件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 アプリからログイン後、ブラウザーで容量確認をすると50GBに増えている事が確認できる。 ブラウザー、アプリからは操作できるが、できれば

    • 暮らし
    • 2011/10/16 19:19
    • mac
    • iPhoneと心地よい衝撃をくれたアプリ5選 #5app | stryhの日記 ~stryh/changelog

      3 users

      stryh.heteml.jp

      自分がiPhoneを手にしたのは2009年 iPhone3GSの時です。 周りにiPhoneを持っている人間が増え、自分も欲しいと思ったのと、「こんな時、場面にiPhoneが有れば・・・」と意識する様になってから。 実際、手にしてから情報を得ること、娯楽、仕事と使い多いに役に立ってます。 もちろん今もです。 @RyoAnnaさんのエントリー あなたが影響を受けたiPhoneアプリ #5app – #RyoAnnaBlog 便乗します! そんな中@RyoAnnaさんが上記エントリーを先日投稿。 このエントリーに刺激され、同様のエントリーを起こすブロガーがあっち、こっちに。 じゃ、自分も便乗しちゃおうかな (´∀`) そういうことで自分も便乗。 safari Safariは衝撃だった。 俗にいうガラケー使いだったので携帯でのインターネットは限界がある。 たとえアクセスでき

      • 世の中
      • 2011/09/15 10:02
      • WordPressをちょっち高速化 - DB Cache Reloaded Fixを試す。 | stryhの日記 ~stryh/changelog

        3 users

        stryh.heteml.jp

        WordPressでは豊富なプラグインがあり、ユーザの好みのページ構成にしたり、ユーザーの趣向に合わせてカスタマイズが可能です しかし、あまり多用してしまうとWordPressのレスポンスが悪化してしまうこともあります。 そういった時用のプラグインもあるのがWordPress。 キッカケ [wp] WordPressの高速化のために幾つか実施 | Roguer DB Cache Reloaded Fixを知るキッカケをくれた@tokidaさんのエントリー。こちらではDB Cache Reloadedを紹介。 導入手順を簡単に紹介。DB Cache Reloaded Fix WordPress › DB Cache Reloaded Fix « WordPress Plugins プラグインのサイト。 導入手順 WordPressのダッシュボードから「DB Cache Reload

        • 暮らし
        • 2011/09/03 23:14
        • plugin
        • wordpress
        • Blog最強ツール 〜 MarsEditあれこれ | stryhの日記 ~stryh/changelog

          17 users

          stryh.heteml.jp

          BlogはWordPress。 MarsEditを試用しその結果、先日ライセンスを購入し正式に使用しています。 かなり前から気になっているアプリの1つだったのですが、カジュアルに購入できる値段ではなかったので躊躇してました。 しかし、@kuracyanの壮行会@神田の帰り@kuracyanとの最初で最後の常磐線帰宅時にMarsEditの話しを色々聞いていて更に欲しい欲求が止まらず次の日にはポチってました (; ^ω^) 試してみる前はブラウザー上で編集しプレビューし1つのエントリーを仕上げていた。 まー、凄いストレスという程ではなかったが、プレビュー表示されるまでは少々待ちが発生する レンタルサーバーのスペックが低い、或は回線が混雑していたりするとレスポンスが悪くなることもしばしばある。 MrasEditを使っている人皆、口を揃えて言うのが、プレビュー機能が素晴らしい!と。

          • 暮らし
          • 2011/08/19 08:13
          • MarsEdit
          • Mac
          • blog
          • wordpress
          • apps
          • editor
          • software
          • 資料
          • tips
          • WEB
          • Twitter Anywhere 〜 魔法のツールチップ - WordPressへ導入 | stryhの日記 ~stryh/changelog

            20 users

            stryh.heteml.jp

            BlogでTwitterへのリンク紹介時、皆さんどうしてますか? 下の様に書いていませんでしたか? 自分もまさしくその1人でした。 それとこれ以外の方法を知らなかったというのもあります。 ?View Code HTML1 <a href="http://twitter.com/saita_ryouhei" target="_blank">@saita_ryouhei</a>さん しかし先日、@donpyさんのBlogを見ていた所、謎のツールチップを見つけました。 これがそうです。 これは一体何なんだろうとずーっと気になってました。 自分でも調べてみたのですが、見当付かず。 最終的に@donpyさんに聞いてみた所、Twitter Anywhereというプラグイン?ということが判明。 導入方法をググってみたところ情報はそれなりにあるが、少ない方。 と、言う訳でWordPre

            • 暮らし
            • 2011/07/26 02:37
            • wordpress
            • twitter
            • Web制作
            • 拡張機能
            • Tips
            • @hiro45jp謹製Bookmarkletをちょっちカスタマイズ | stryhの日記 ~stryh/changelog

              7 users

              stryh.heteml.jp

              先日、兄貴こと@hiro45jpさん謹製Bookmarkletが大幅にアップデートされ帰ってきました! おかえり (≧∀≦) そのエントリーは↓になります。 iOS/Macアプリ紹介のAppHtmlが大幅リニューアル♬ | 普通のサラリーマンのiPhone日記 先日、大幅なアップデートをされ帰ってきたAppHTML。 もう神の領域です (;´Д`) オリジナルのBookmarkletでも充分威力を発揮していますが、hiro45jpさんのエントリーにも書かれていますが、諸事情によりアプリアイコンの角丸を断念したと書かれています。 そこでCSS大臣の名誉にかけてちょっと頑張ってみようと思いカスタマイズを思いつく。 じゃー、何をカスタマイズしたのかをご紹介でごあす (´∇`) まず・・・ オリジナルと私のカスタマイズしたBookmarkletで生成されるHTMLの比較から テンプレートは中アイ

              • 世の中
              • 2011/07/17 22:53
              • カスタマイズ
              • iPhone
              • *tips
              • InstagramのiPhoneアプリ達 - Web版も #Instagram | stryhの日記 ~stryh/changelog

                6 users

                stryh.heteml.jp

                Instagramのアプリも最近では豊富になってきました。 InstagramのAPIが公開されていることがアプリのリリースに大きく貢献しているのではないかと思います。 現在自分がお気に入りで使用しているInstagramのアプリのまとめも含め簡単に紹介。 iPhoneに入っているアプリ。 上から My InstaAlbum スライドグラム Instagallery です。 元祖Instagramのアプリはホーム画面にあるのでフォルダーには入っていないのでご了承を。 Instagram 1.8.5(無料) iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.2 以降が必要 Instagram 1.8.5 カテゴリ: 写真 価格: 無料 更新: 2011/06/05 言うまでもなく元祖はこれですね。 アップデートの度改良され素晴らしいアプリになっています。 Inst

                • 世の中
                • 2011/07/05 08:53
                • iPhoneアプリ
                • Dpub3に行って来たよ! - 聖地再び #Dpub3 | stryhの日記 ~stryh/changelog

                  3 users

                  stryh.heteml.jp

                  6/18、遂にこの日が来た。 そう、Dpub3です。 前回開催から半年。 こんなにも早く3rdが開催されるとは思っていなかっただけに嬉しかった (≧∀≦) Dpubとは・・・ くどい様ですが。 “Developer”(開発者) ”Publisher”(出版関係者) ”User”(ユーザー) ”Blogger”(ブロガー) の頭文字を取りDpubです。 DはDoyaではないですよ!w Dpub 3 開催決定! 6/18(土) 六本木 豚組しゃぶ庵 に集結せよ!! #dpub3 | No Second Life Doub3開催告知! 今回は人数も多く約150人が豚組に集合。豚組貸し切りだけど人でいっぱい。 あちらこちらも一杯。 過去最多人数。 今回は該当週に風邪をひいてしまい、参加がどうなってしまうのか自分でも不安だった。 でも、当日起床したところ体調はそこまで悪くなく「これなら大丈夫!」と

                  • 暮らし
                  • 2011/06/21 08:29
                  • InstagramのTipsを1つ | stryhの日記 ~stryh/changelog

                    3 users

                    stryh.heteml.jp

                    先日、Instagramをいじっていた時に発見。 もしかしたら知らないのは自分だけ? ユーザに対してリプライ ↑の様にユーザ名の部分に指を当て長押しします。 そうすると↓の様になります。 おー! これは知らなかった。 「ユーザ名の所に指を当て長押し続けると何かおこるのかな〜」と考えやって見た所今回のTipsを発見。 画面に「返信」とか「Reply」と理解できるものが無いので中々見つけ難い操作ですね。 これでいちいち@付きでユーザ名を入力する必要はないですね (´∇`) 既に・・・orz ケンボーのブログ – 【instagram】返信相手のアカウント長押しで簡単返信できます! 既にやり方を掲載されている方がいました! Instagramでコメントに返信する方法 | Flickr – Photo Sharing! ここにも! 初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様

                    • 学び
                    • 2011/05/19 06:30
                    • WordPress Mobile admin - ダッシュボードをiPhoneに最適化 | stryhの日記 ~stryh/changelog

                      5 users

                      stryh.heteml.jp

                      WordPress Mobile admin。 WordPressのダッシュボードをiPhone用に最適化してくれるプラグイン。 需要があるのかと問われると・・・なんとも言えねっす> 興味本位で入れてみたのでその時のメモを残しておきます。 インストール ダッシュボード→プラグイン→新規追加と遷移し、プラグイン検索で「WordPress Mobile admin」と入力するとヒットします。 ↑自分の場合は既にインストール済みだったので「インストール済み」と表示されますが、まだインストールされていない場合は「いますぐインストール」とリンクが表示されるのでクリックしインストールしてください。 ローカルのダウンロード→解凍したものをFTPでwp-content/pluginsにUP後、有効にする方法でもOKです。 設定 これがそれなりに面倒。Wapple Architect Dev Keyというの

                      • 世の中
                      • 2011/02/06 22:24
                      • wordpress
                      • Webstagram – InstagramをWebで | stryhの日記 ~stryh/changelog

                        3 users

                        stryh.heteml.jp

                        Webstagram InstagramはiPhoneのカメラアプリなのかな?その1つです。 自分も日頃からお世話になっているアプリの1つです。 iPhoneで使っていて・・・ Webでも使えたらいいのにな〜 なんて妄想してました(^^;; そしたら最近、InstagramをWebで閲覧・コメント・LIKE!が出来てしまうサービスを知りました。 それが今回紹介するWebstagram(http://jmworks.co.uk/instagram/)になります。 アクセス後の画面 URLにアクセス後の画面が↑になります。クリックすると少し大きな画像がみれます(^^;; ここに「※注意事項(よく読んでね)」があります。必ず読みましょう! ログイン ↑がログイン画面になります。 ユーザ名、パスワードはiPhoneのInstagramで使用しているものと同じユーザ名、パスワードを入力してください。

                        • 世の中
                        • 2011/02/01 23:03
                        • Instagram
                        • twitter

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『stryh.heteml.jp』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx