はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『スタジオ・サニーサイド』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 新年のご挨拶と札幌のゲーム開発会社一覧を再掲 - スタジオ・サニーサイド

    3 users

    studio-sunny-side.hatenablog.com

    ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 加藤です。 昨年中は皆様に大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 帰省から戻る機内で撮った雲上の富士山。おめでたい感じ! さて先日、お世話になっているゲーム会社さんの忘年会にお招きいただき、ガハハと飲み食いしていたら「加藤さんにお礼を言いたいやつがいる」との声が。 何事かと思ったら、このスタジオ・サニーサイドのブログで紹介した「札幌のゲーム会社一覧」を参考に転職活動をして、見事その会社に転職をはたしたという方でした。私としても自分の記事を参考にしていただいて、かつ同じプロジェクトに関わっていたなんて本当にうれしく、思わず握手をしてしまいました。 私の記事がお役に立てたヤホーイ!! というわけで、前の更新から1年以上経ってますし、札幌にあるゲーム開発会社一覧を修正して再掲いたしま

    • 政治と経済
    • 2014/02/20 09:27
    • ゲームサウンドの容量を減らすには 〜ステレオ/モノラル編〜 - スタジオ・サニーサイド

      3 users

      studio-sunny-side.hatenablog.com

      ラジオ体操で全身筋肉痛。こんにちは。banです。 えーちょっと今回から方針を変えまして、 サウンドが専門外のゲームクリエイターに、ゲームサウンドの取り回しのアレコレを知ってもらう、 というようなテーマで色々書いてみたいと思います。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ゲームの音屋の仕事に常時ついて回るのが「容量」「データサイズ」という問題ですね。 今はゲームの容量も肥大化して、昔のゲームでは必須だった爪に火を灯すがごとき容量倹約はせずとも良くなりましたが、 ダウンロード配信という新たな事情も発生してますので、すいません!容量減らして!という要望は時々あったりします。 最近も、とあるプロジェクトでクライアント様から 「サウンド容量をどうにか減らしたいんですが、どうすればいいですか?」 という相談を受けたことがあったのですが、 サウンドファイルの基本的な知識があれば、 音屋でなくとも容

      • アニメとゲーム
      • 2013/04/23 23:43
      • ラジオ
      • 素材
      • 仕事
      • game
      • 音楽
      • ゲームの音をキレイに盛りつけるためには/曲の切り替え編(2) - スタジオ・サニーサイド

        13 users

        studio-sunny-side.hatenablog.com

        札幌も春っぽくなってきて、今こそ満を持して言える。 「41歳の春だから…」 こんにちは。banです。 えー先週は多忙のためうっかり休んでしまいました。すみません。 では前回の続きです。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 曲や効果音といった素材を、ゲームという器にいかにキレイに盛りつけるか、というテーマで、 前回は「曲を止める際はフェードアウト処理を入れて!」というようなことを書きました。 いや今読み返すと、これどう考えても初歩の初歩だよなあ。 こんなこと改まって書く必要があったのか。おい。と疑問に思わなくもなかったのですが、 しかし何事も基本を踏まえる事が大事ですし、 それに実際の現場でも、これを守っていない場面にはしばしば出くわすので、 地味な話ですが、こつこつ書いてみようと思います。基本は大事。大事は基本。 さて今回はジングルにまつわる話です。 ジングル、と一口に聞いた時、どうい

        • アニメとゲーム
        • 2013/04/16 19:37
        • 音作り
        • ゲーム
        • ゲーム開発
        • 音楽
        • 音
        • あとで読む
        • ゲッターラブ!!実況動画からの、シナリオライターになるまでの話 - スタジオ・サニーサイド

          3 users

          studio-sunny-side.hatenablog.com

          こんにちは! ここのあいさつが一番悩む加藤です。 さて先日、ニコニコ動画にて、大変面白く懐かしいものがアップされました。 1998年にハドソンから発売されたN64ソフト「ゲッターラブ!!」のプレイ動画です。 (ゲッターラブ!!はスタジオ・サニーサイドの2人が若かりしころ開発に携わらせていただいた、大変思い出深いタイトルで坂東はサウンド全般を、加藤はメッセージとデザイン作業を行いました) こちらは現在再生回数が約13万オーバー、マイリスが4000オーバーと人気の動画で、私も見てみましたが人気も納得の面白さで大爆笑。 プレイ展開や、男性4人のやりとりの面白さもさることながら、ゲッターラブ!!自体が今見るとなんだコレ的なオバカなノリが炸裂で、他人事のように「飛ばしてんなぁ」と思います。 とはいえ15年前(!)に自分が関わったタイトルですので、プレイ動画を見ていると「ああ…ここ直したいなぁ…」とい

          • 学び
          • 2013/04/14 04:59
          • 意外と知られてない音量調整の話 〜後編〜 - スタジオ・サニーサイド

            4 users

            studio-sunny-side.hatenablog.com

            ご無沙汰してました。やっとブログを書く余裕が出て来ました…。こんにちわ。banです。 えー前回の続きです。ゲームサウンドの音量調整の話。(前回はこちら) サウンドデータやプログラムからの制御で、音量をガッツリ上げるのは実は難しいんだぜ。と言う話でしたが、 それでも音量調整の工程で、どうしてもここの音に迫力を出さねばならん、というケースは往々にして生じます。 が、データやプログラムの音量パラメータは既にMAXですよう、というような場合、 次に取る手段としては、「元のwavファイルの音量を上げる」というのがまず思いつく手段です。 しかしそれは意外にカンタンな問題ではないのだよ、というのが前回までの話。 それはなぜか、という理由を理解していただくために、ちょっとwavファイルの性質について触れてみます。 一般に、wavファイルを波形編集ソフトで開くと、下のような毛ダワシのごときグラフが表示されま

            • テクノロジー
            • 2013/03/12 17:13
            • 音
            • プログラム
            • データ
            • ゲームサウンドの容量を減らすには 〜圧縮編〜 - スタジオ・サニーサイド

              3 users

              studio-sunny-side.hatenablog.com

              遅ればせながら、あけましておめでとうございます。banです。 正月ボケが微妙に治りませんが、治ったところで大して変わらないので無問題でした。 今年もよろしくお願いいたします。 さて昨年の続きです。 ゲームサウンドの容量を減らすには、というテーマで続けてきたこの話題ですが、 今回は「圧縮」について書いてみたいと思います。 ※画像はイメージです サウンドファイルとして、ゲーム制作の現場で最も基本的なフォーマットは、WAVEファイルです。 拡張子が.wavでおなじみのアレですね。 前にも書きましたが、この.wavファイルはCDクオリティであれば、 1分 = 10Mbyte ということで、結構な容量となります。 なのでなんとかして容量を減らさなくちゃということになるのですが、 これまで紹介したような、モノラル化や、サンプリングレートを下げたりする処理では、 確かに容量が減るものの、広がりや音質など

              • アニメとゲーム
              • 2013/01/16 16:40
              • データ
              • 音楽
              • ゲーム
              • スタジオ・サニーサイド

                4 users

                studio-sunny-side.hatenablog.com

                U-NEXTでふっるい映画ばかり観ています。お久しぶりです。banです。生きてます。息してます。 さて、本日はお知らせです。 長らくご愛顧いただいてまいりましたスタジオ・サニーサイドですが、2025年1月31日をもちまして、廃業する運びとなりました。 エクセルでちまちま作ったこのロゴともさよならです 廃業… というと何かしらこう物悲しい字面ですが、べつにそんな暗い話ではありません。 というのも、banがこの度とあるゲーム開発会社のサウンド部門に入社することになったためでして、いわば発展的廃業、と受け止めていただきたいと思います。 ここ丸3年ほど、サウンドディレクターとして某プロジェクトに関わってきましたが、フリーランスという立場でディレクターをやってみると、時間的にも精神的にも一つのプロジェクトに拘束されがちで、フリーランスのメリット(時間の使い方や、仕事のスタイルを自分の裁量で決められる

                • アニメとゲーム
                • 2012/09/27 03:52
                • dtm
                • アニメ
                • 音楽
                • ゲーム
                • 札幌にあるゲーム開発会社を紹介します! - スタジオ・サニーサイド

                  3 users

                  studio-sunny-side.hatenablog.com

                  こんにちは! かわいそうでモンスターが狩れない、加藤です。 さて今回は、札幌にある、ゲーム開発を行っている会社を紹介します。 私はフリーになってから2年ほど、専門学校のゲーム科で非常勤講師をしていました。 また、お世話になっている会社さんの求人活動のお手伝いをさせていただいたこともあって、 学生さんのゲーム業界への就活には興味があります。 個人ブログの方に「札幌」「ゲーム会社」といった検索ワードで見に来られる方もいたので、 少しでも参考に…と、私が知っているゲーム会社を紹介していましたが、 今回、こちらの仕事用ブログでも紹介しようと思います。 ※ご注意2021/01/02※随時情報を更新しています!最新情報は右メニューのカテゴリー「札幌のゲーム開発会社まとめ」タグでごらんください ※50音順です。 ※個人ブログに初掲載した時から、何社か追加しています。 ※求人中かどうかはご確認ください。

                  • アニメとゲーム
                  • 2012/07/27 08:27
                  • 開発
                  • ゲーム

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『スタジオ・サニーサイド』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx