エントリーの編集
                エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『カーネギーに学ぶ!やわらかリーダーのためのストレスマネジメント読書会』を開催しました!【梅田・堂島Read For Action読書会】 | わんすて-One Step Forward-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
 - 新着コメント
 
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
          - バナー広告なし
 - ミュート機能あり
 - ダークモード搭載
 
関連記事
『カーネギーに学ぶ!やわらかリーダーのためのストレスマネジメント読書会』を開催しました!【梅田・堂島Read For Action読書会】 | わんすて-One Step Forward-
これは今回気づいたことなのですが・・・。 課題本を選んだぼくが言うのもなんですが、カーネギーの著書... これは今回気づいたことなのですが・・・。 課題本を選んだぼくが言うのもなんですが、カーネギーの著書って、読みづらいって感じる方が多いんです。 1948年に発行された本で、出てくる逸話や言い回しに少し古くさい部分もあり、インスタントなノウハウを教えてくれる本ではありません。 しっかり噛みしめて、自分なりの解釈を深堀りしていく必要があるので、はまる人は何度も繰り返し読みかえします。 こういったこむずかしい本を読書会で取り上げて、みんな一緒に読み、意見をシェアする。そうすることで他人の視点も加わって、一気に本の理解が深まっていくのが手に取るようにわかります。 読書会には、こういった本が相性が良いのかもしれません。 参加者の皆さんからの感想はこちら! アンケートでいただいたメッセージを、一部ご紹介させていただきます。 好きな気になるキーワードをつなげていくと、求めているストーリーが出来上がりました
              
            

