サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
sukimalife.com
たまに気になった本を買っては通勤電車で読んでいるえもんです。 小説とかならいいのですが、ビジネス書とか実用書を読んでもあまり覚えてないんですよね。 ネットを見ていると意外と似たような方は多いようです。 読んだ知識を活かせてなかったり、すぐ忘れてしまったり。 似たような本ばかり読んでいたり、他の本との違いがいまいち理解できなかったり。 色々調べたりしましたが、結果は単純ですぐ納得しました。 インプットしたのに、アウトプットしてない 間違いなくコレですね。 インプットしたら、アウトプットするのは基本ですね。 それこそ頭の良い人の勉強法みたいな本で、散々書かれてた内容なのにそれすらも忘れてました。 子供だって教科書を読むだけで勉強ができたら苦労はしませんね。 一度習った公式を使って練習問題を解くことで、より記憶に刻みこまれるようになります。 お金に関する本や、自己啓発の本を読んでも実践したり何か
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『すきまLife』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く