エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - 「常に新しい」新銀行東京は時代に取り残されていた
文字潰れを起こしていて読めない。 「フィッシング とは」の図解ページなんかは、図に書かれた文章から... 文字潰れを起こしていて読めない。 「フィッシング とは」の図解ページなんかは、図に書かれた文章からして文字が米粒大に なっている。 パッと見で勝負。中身は読んでもらう必要なし。 という方針で作られているのだろう。 ■ 「常に新しい」新銀行東京は時代に取り残されていた 「都民になったことだし、新銀行東京*1 に口座でも作るか」 とサイトを訪れてみたところ、なんと、インターネット バンキングのログイン画面は、 アドレスバーを隠したポップアップウィンドウになっていた。 古いシステムを今から作り直すお金がないというのならわかるが、今年新たに 開業した銀行がのっけからフィッシング詐欺の基礎対策をしないというのは、 わけがわからない。いったいどこの業者が作ったのだろうか。 しかも「右クリックは禁止です」と得意げだ。
2006/11/22 リンク