エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - Mozillaで弱い暗号を使わない設定と銀行サイトで利用可能な暗号
■ Mozillaで弱い暗号を使わない設定と銀行サイトで利用可能な暗号 以下は、昨年10月16日に書き始めたも... ■ Mozillaで弱い暗号を使わない設定と銀行サイトで利用可能な暗号 以下は、昨年10月16日に書き始めたものの、頓挫していた日記ネタである。書き終わっていないが、ワケあって今日、取り急ぎ放出する。以下の表にある調査内容は、昨年10月16日時点のものであり、現在もこの状態であるとは限らない。 職場では隣の席にいる大岩さんの自宅の日記に、Mozillaで弱い暗号の使用を無効にする方法が書かれている。 40ビット暗号の攻撃可能性 Mozilla Suite における弱い暗号化を無効化する設定 Mozilla Firefox における弱い暗号化を無効化する設定 私は9月8日の日記で、 サーバ側がSSL 2.0しかサポートしていないWebサイトにアクセスすると、弱いプロトコルで通信させられることになるので、ユーザの自衛策として、ブラウザの設定で「SSL 2.0を使用する」をオフにしておいた方がよ
2006/12/14 リンク