記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stallman346
    ログイン成功時のリダイレクト先として任意サイトの指定が可能であってはいけない

    その他
    stray346
    ログイン成功時のリダイレクト先として任意サイトの指定が可能であってはいけない

    その他
    seiunsky
    現在は、はてな以外のサイトを「backurl」に指定すると、(ログイン成功時に)はてなトップページへジャンプするように修正されている。

    その他
    soyana
    via: http://en.yummy.stripper.jp/?eid=987602

    その他
    kgbu
    あー、なるほどね。自分のとこはどうかな。

    その他
    bobbyjam99
    URLチェックしなきゃダメ.

    その他
    hurvinek
    「パスワード入力ミス後の再入力の画面も含めて、常にいかなる場合も、パスワード入力の際には画面のアドレスを確認する(再確認する)」

    その他
    mitsuki_engawa
    OperaのWandとか使ってると、使用履歴のないログイン画面で「ん?」と思うようになるので便利かも。

    その他
    yssk22
    backurl でログイン前のページに戻してくれる、という先入観がある以上、(backurlを使わずに)必ずトップに飛ばす、とかもだめかな?

    その他
    webmarksjp
    hatena

    その他
    diary193
    他ドメインへのリダイレクトは危険、と

    その他
    mooiboom
    なるほど。再確認。

    その他
    picnicgraphic
    「パスワード入力ミス後の再入力の画面も含めて、常にいかなる場合も、パスワード入力の際には画面のアドレスを確認する(再確認する)。」のがめちゃ大事というお話。

    その他
    miya2000
    「ドメイン名を確認することが鉄則」yahooのログインシールはなるほどと思いました。

    その他
    teddy-g
    はてなを例にした分かりやすいフィッシングの新事例

    その他
    ezinfo
    backurl=***みたいなのに自分とこ以外が指定されてたときにYahoo!はエラーを出す。はてなは昔は出さなかった。らしい

    その他
    fuki1234
    何かセキュリティって大変だなぁと改めて思ってしまった。

    その他
    cocoiti
    開発者としては、問題とは認めにくいと感じちゃうようなタイプの問題

    その他
    n2s
    id:koyhogeさん、できればどういった場面で不便になるのかお教えいただけますか?

    その他
    mlhshino
    これは気をつけないと。

    その他
    koyhoge
    未ログイン時の処理の継続性について。分かるけど不便になるなぁ

    その他
    hiro_y
    ログイン成功時のリダイレクト先を任意のサイトに指定できる場合はダメ。

    その他
    hiro-rock
    セキュリティ関係 XSS

    その他
    asiamoth
    アドレスの確認はしているが、これは引っ掛かりそう。せっかくの記事が、はてブコメントに台無しだけど……(いや、これはたんなる独り言ですが)。

    その他
    yosh0419
    これは怖い

    その他
    fivefogs
    『パスワードを入れようとする際にその画面のアドレスバーのURLを見てドメイン名を確認することが鉄則』全くもってその通り。でも自分はやってなかった。目からウロコが落ちる思い。

    その他
    as365n2
    フィッシング。

    その他
    I11
    メールで要望しても動かないときはIPAなどの外圧を利用しよう。

    その他
    raimon49
    これは知らないとひっかかりそう。 / 語られているセキュリティの話とは関係無いけど、この日記の見出しは内容を一言で要約した素晴らしいもの。見習いたい>自分

    その他
    comewalk

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - ログイン成功時のリダイレクト先として任意サイトの指定が可能であってはいけない

    ■ ログイン成功時のリダイレクト先として任意サイトの指定が可能であってはいけない これが「脆弱性」と...

    ブックマークしたユーザー

    • info552015/09/29 info55
    • nisizawa19892014/04/18 nisizawa1989
    • ikosin2013/12/11 ikosin
    • m_sasaki08102013/07/03 m_sasaki0810
    • kazyury2013/01/26 kazyury
    • stakeholder2012/12/04 stakeholder
    • stallman3462011/11/01 stallman346
    • stray3462011/11/01 stray346
    • yasu000002011/08/26 yasu00000
    • SISY2011/04/27 SISY
    • hagechouchin4432010/09/01 hagechouchin443
    • nabinno2010/05/13 nabinno
    • jay7772009/10/07 jay777
    • syanbi2009/06/17 syanbi
    • mirror_tomato2009/05/18 mirror_tomato
    • kamipo2009/03/17 kamipo
    • murasuke2009/01/28 murasuke
    • rindenlab2008/12/04 rindenlab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む