記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neko_no_te
    先に開発者に言えばよかったのに。

    その他
    atishida
    なんの生産性もない警告だなあ。 twitter のアカウントにセキュリティとか云々しないほうが人生たのしいよ。

    その他
    webmarksjp
    security

    その他
    debility
    OpenIDに関してはこういう使い方がありなんだろうけど、そうでないサービスはさすがになーとは思う。まあイエイリの人だし。

    その他
    north_god
    パスワード二次利用に対する警告

    その他
    itochan
    法律とはまた別の次元で、 twitter側、mixi側の利用規約で 「第三者とのID共有」違反になるんじゃないかと推測。 確認してないけど。  Taggedはわかりません

    その他
    nortrius
    気持ちはよくわかる。

    その他
    sankaseki
    高木浩光@自宅の日記 - 「nwitter」の違法性について考えてみる

    その他
    riywo
    あうち、確かにその通りだ。ヌイッターダメすぎじゃん。WEBサービスについては、ともかくセキュリティの問題にもっとシビアにならないと大変なことになるよ。

    その他
    sohei
    API使ったマッシュアップで、IDパスワードなどの扱いについて

    その他
    fuktommy
    他人にパスワードをホイホイ教える奴が馬鹿なんだが、社会的弱者はみんなで守ってやらないといけないというなら、法律で縛るのもありなんかね。

    その他
    nilab
    高木浩光@自宅の日記 - 「nwitter」の違法性について考えてみる:他サービスのIDとパスワードを要求するサービス:不正アクセス禁止法に被害者というものは想定し得ない:利用者がジョークと受け止めていれば違法性がないと

    その他
    ardarim
    最近のTaggedとHotspot Shieldの話を見てて同じようなことを思っていた。Web 2.0が叫ばれる中、今後はあるWebサービスが信頼できるかどうかを保証してくれるような仕掛けが作れないものだろうか。

    その他
    Arthur7
    不正アク禁法はパスワードを無断で使われた人を保護する趣旨の法律ではなくアクセス制御機能による利用権者等の識別が正しく行われているとの信頼の上に成り立つ社会という社会的信頼を害する行為を禁止するというも

    その他
    hatayasan
    サービス外でID・パスワードを要求するサービスには、いずれにせよ注意したほうがいいのかも。

    その他
    mi1kman
    この記事待ってました/nwitter→mixilaboの流れを見て,正直「マッシュアップ(笑)」といいたくなった

    その他
    t-murachi
    あれは本当にびっくりした。何にって、はてブでのノリのいい反応にびっくりした。冷静だったの高木センセーと ore_de_work さんだけだったもんなぁ。。。

    その他
    nakag0711
    結論は概ね妥当と思われ

    その他
    amimotosan
    まーそろそろ、誰かが言って止めてもいい頃。

    その他
    mgkiller
    法的認知がヌケテッター。

    その他
    souseiji
    なんとなく違和感。もやもや。

    その他
    hatest
    ヌイッターでパスワード抜かれッター

    その他
    TAKESAKO
    ヌイッタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」

    その他
    tsupo
    パスワードを無断で使われた人を被害者として保護する趣旨(個人的法益)の法律ではなく、「アクセス制御機能による利用権者等の識別が正しく行われているとの信頼の上に成り立つ社会」という社会的信頼を害する行為を

    その他
    se-mi
    ヌイッターについて。クッキーの検証も。

    その他
    yomiusi
    tightvnc + " + winkいいね

    その他
    stella_nf
    ヌイッターは不正アクセス禁止法違反

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 「nwitter」の違法性について考えてみる

    ■ 「nwitter」の違法性について考えてみる ウェブメールのアドレス帳を勝手に使って参加させようとするS...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/01 techtech0521
    • morioka2014/01/27 morioka
    • nbsn2011/02/16 nbsn
    • DNPP2010/05/27 DNPP
    • setamise2009/11/20 setamise
    • neko_no_te2009/11/16 neko_no_te
    • panizzi2009/09/30 panizzi
    • atishida2009/02/07 atishida
    • d14a2008/07/28 d14a
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • kyousuke1042008/07/03 kyousuke104
    • nekojitan2008/06/03 nekojitan
    • debility2008/05/22 debility
    • north_god2008/03/28 north_god
    • yachimon2008/03/13 yachimon
    • itochan2008/03/09 itochan
    • bigwest2008/02/27 bigwest
    • nortrius2008/02/26 nortrius
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む