エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - MIAUニコ生で憧れのフリップ投げをしてきた
今回の出演中、DPI広告の例としてPhormのケースについて、技術的な観点から、生のHTTPを使えなくなって... 今回の出演中、DPI広告の例としてPhormのケースについて、技術的な観点から、生のHTTPを使えなくなってしまう件について解説しようとしたとき、途中で何を言うのだったかわからなくなって固まってしまった。この件については、後日、日記でちゃんと説明しようと思う。アニメ化する必要があると思っている。 それから、肝心なところを話し忘れてしまった。通信の秘密が、片方の同意で合法となるとされる点について、ニコ生放送では、鈴木先生のお話から、通信の秘密には社会的法益もあるはずという点までは話が進んだものの、その先の論点、つまり、具体的にどういう社会的利益が損なわれるのかについて、話す用意をしていたのに言いそびれてしまった。このことについても、後日の日記で書こうと思う。
2010/09/30 リンク