エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
誰でも簡単に撮れる!工場夜景撮影のポイント | これから始めるデジタル一眼
私の家のある川崎は、御存知の方も多いかと思いますが全国でも有数の工業地帯。 昼間は工場から排出され... 私の家のある川崎は、御存知の方も多いかと思いますが全国でも有数の工業地帯。 昼間は工場から排出される匂いや、ひっきりなしに通るトラックの排気ガスと合わさってとても長時間その場にいるのはキビシイ環境ですが(ここで毎日仕事をしている人達は、体調とか大丈夫なのかなと思ってしまいます)、辺りが暗くなり人やトラックの行き来も少なくなってきて、工場がライトアップされると昼間とは打って変わって幻想的な世界が広がります。 最近では船上から見る工場夜景ツアーなどが開催されて、工場夜景がひそかなブームとなっていますね。 この工場夜景の写真を見るたびに私もこんなの撮ってみたいなと思っていたのですが、考えても見たらいつでも撮ろうと思えば撮れる環境にいるでないか!と気付いたのが最近のこと。自転車でものの20~30分もあれば本や雑誌で出ている撮影スポットに行けるんですよね。 ということでミラーレス一眼を持って初の夜景







2017/10/07 リンク