エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
道の駅 萩しーまーと 漁港直結の立地にある市民の台所的スポット ~ 山口・萩の旅(その14)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
道の駅 萩しーまーと 漁港直結の立地にある市民の台所的スポット ~ 山口・萩の旅(その14)
8/29からの3日間、山口・萩の旅。 旅の3日目最終日。この日はチェックアウトがギリギリの時間とな... 8/29からの3日間、山口・萩の旅。 旅の3日目最終日。この日はチェックアウトがギリギリの時間となってしまった上に、宿でお土産を買ったりでモタついているうちに東萩駅のロータリーに着いたのが11時を廻ってしまった。 とりあえず駅前のレンタサイクルを利用して散策することは決めていたが帰りの飛行機に乗るために空港までの乗合タクシーの待ち合わせ時間まで残り3時間。 昨日行けなかった萩城のほうに行くか反対方向の道の駅のほうに行くか迷ったが、昨日萩の歴史ある町並みを散策したというのもあったので、この日は趣向を変えて生活感が漂う魚市場と直結の道の駅に行ってみることにした。 萩地区の食材が勢揃い 東萩駅からは目の前の国道191号線(北浦街道)を益田・出雲方面に向かって1.5kmほどの場所にある漁港の一角に『道の駅 萩しーまーと』がある。 敷地内に入ると目の前は魚市場と駐車場。 その左手を見ると、『道の駅