サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
takinx.dcnblog.jp
ラジオのIF端子から信号をもらってSSB復調基板を興した。 12AU7を2本使って 455KCプロダクト検波基板にした。 OSCコイルは手巻き。 YouTube: 12AU7 プロダクト検波基板 (13V供給) de radio kits in ja SSG端1mV(RF)で確認した。基板には0.5mVくらいの印加。 差動動作の入力コイルは サトー電気販売品(fcz135)。 同調用Cはまだ取り付けていないので同調させなくても良さそうだ。 OSCはこの感じ。 ラジオ側基板は LA1247または TDA1572の基板を想定。 通算598作目。 RK-348. ***************************** 受信機のIF ゲインは40~60dBある。(6石トランジスタラジオでも40dB :100倍 程度ある) フロントエンドゲインは6dB~15dBが平均。 ゲインゼロにしてお
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『RADIO KITS IN JA 』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く